■メゲない不動心は、「◯◯る」コトから始まる!? | 種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

2024年、
空(くう)の年は
 
不安定な乱世
無限の広がり・多様性の中で
 
あらためて「志を立てる」年。
 
 
強くしなやかな自分軸
不動心(一貫性)』が
 
重要テーマとなります🌟
 
 

 

 

 
きょうは
 
よく
たねいちさんって
 
・継続力ありますよね〜!
・一貫性ありますよね〜!
メゲたりしないんですか???
 
 
(メゲる(負げる)とは:
氣がくじける、氣力が失われるコト)
 
 
⇒ 密教的『メゲない人は
なぜメゲないのか?』
 
について。
 
 
 
ーー
 
 
「なぜメゲないか?」
 
 
それは、、、
 
 
もう
 
 
メゲて
 
 
メゲて、、、
 
 
メゲ”尽くして“、、、
 
 
 
メゲ「慣れて( ̄▽ ̄)
 
 
 
さーらーに!
 
 
メゲ
飽きて
( ̄▽ ̄)
 
 
 
もうメゲてたって
仕方ない!って
 
 
“本氣”で氣づき、、、
 
 
いちいちメゲてられっかよ、
うおりゃーー!( ̄▽ ̄)🔥
 
 
という”心構え“が備わってくると
メゲなくなるのですー!!
 
 
「メゲない」不動心は、
実はめっちゃ
 
トコトン【メゲる】コトから
始まっているのです(⌒-⌒; )
 
 
ーー
 
 
はい。
 
まとめると
 
 
不動心や
不退転の「心構え」とは、
 
最初から
『強い心』なのではなく
 
 
トコトン
【弱い心】と
 
向き合いきったアト
 
訪れる
そんな感じです^^
 
 
いまはマダ
弱くたって、
 
 
経験や学びによって
心が磨かれれば
 
やがて
“強くなれる”ので
 
大丈夫ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
 
 
※オススメの
心の育て方」は
 
 
弱さを
ひとりで抱えこまず
 
・メンターや師匠をもち
・仲間をもち
 
 
アウトプットすること
ひとつひとつ、氣づきを得る
 
そんな感じです^^
 
 
少しでも
ご参考となれば幸いです✨
 
 
合掌
 
 
 
 

ーーーーー

 
■ 種市勝覺(たねいちしょうがく)

公式メルマガ登録[無料]は コチラ

 

ーーーーー

 

■公式サイト↓

 

↑書籍、オンラインショップ、サービス内容一覧
 
 
■ご質問・お問い合わせは
 
お願いいたします✨
 
ーーーーー