■【グダ連】。入院しました。。。愛車が。 | 種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

一昨日、愛車が
入院しました。。。



 
全治
1~2週間とのコト。
 
出費がイタタタですが(⌒-⌒; )
 
 
誰にもケガはないので
 
まぁ、よし、
ってコトにしています。
 
 
つい先日の
食あたりも

 

 

今回、車の凹みも

 

(しばらく代車です💧)

 

 

どれも大事に至らず小事。

 

 

これくらいで済んでよかった範囲。

 

(、、、って

コトにしておこう(⌒-⌒; ))

 

 
ーー
 
 
で、こういう
 
グダグダやミスが
“連続して続くコト”を
 
 
我が家では
 
 
⇒【グダ連(ぐだれん)】
 
 
と呼ぶのですが、
 
 
 
まぁ
 
 
・寝耳に水
・泣きっ面に蜂
・弱り目に祟り目
 
 
大小続く時って
ありますよね。
 
 
「ヲイヲイ、こんな時に
またかよー。。。」
 
 
みたいに続く。
 
ーー
 
えぇ。
 
 
実はコレ
 
無自覚に
溜まっていた
 
運の負債」の
(カルマや厄の)
 
返済キャンペーン
『避けられないモノ』
 
だったりします。
 
 
(避けられないですが、
 
あるていど
 
【対処】はできるモノ。
 
 
※対処法を間違えると
コジラセます(⌒-⌒; ))


ーー
 
 
はい。
 
 
大前提として
 
みなさんも
 
体験的に
 
おわかりと思いますが、
 
 
 
 
■グダグダは
 
基本、連鎖する
 
性質があります。
 
 
 
そして
 
 
■グダグダは
 
止めようとすると
ナゾに加速する
 
性質があります。
 
(↑力みや、焦りから💧)
 
 
 
ーー
 
 
 
なので
 
 
避けられない&
逃げられない
 
 
「自分事」の
グダ連については
 
 
『ムリやり止めにかかる』よりも、
 
【すぐには止められない流れを受け入れつつ
 
最小限におさめよう】とする
 
 
のが意識すると
よいコト✨
 
 
ーー
 
 
扱い方を
間違えると
 
 
「もう、いつまで続くの。。。
 
このグダグダ(ミスの連続など)
 
いい加減にしてよ。」
 
 
「えー!またー!!」
 
 
「なんとか、しなきゃ!」
 
 
 
いちいち
反応し
 
 
腹を立てたり
 
うんざりして凹むのは、
 
 
長期化や
重症化の兆し。
 
 
⇒ さらなる
 
新しいグダ連を
 
引き寄せがちです(⌒-⌒; )
 

ーー
 

 
オススメの
スタンス”は
 
 
遠くを見つめる
ようにして
 

 

 

うーん。

 

グダ連

 

はじまってますな。。。

 

 

 

おさまるまで

 

ひとはだ

 

ふたはだ

 

脱ぐときですな。。 。

 

 

 

(ちょっと

上から目線で)

 

 

「さぁ、きたまえ。」

 

 

(くるなら、こいやー!

 

トコトン、受けてたとうではありませんか。

 

おっしゃ、コーイ!!)

 

 



どこまでも

迎え撃つ

 

 

そんな心の姿勢で
 
向き合うのがポイント。
 
 
ーー
 
 
我が家や
お仕事チームでも
 
 
みんなに
余裕がないとき
 
 
・ミス
・忘れ物
・ちょっとした言い合い
・対応不備
 
など
 
続くコトが
あります(⌒-⌒; )
 
 
 
そんなトキは
みんなで
 
 
「おーい!
この感じ!
 
 
“グダ連”
近づいてるか、
 
 
もう
はじまってるぞー!
 
 
声をかけ合います。
 
 
 
すると
チームみんなで
 
 
最小限におさめようモード』を
 
発動させます。
 
 

 



そのモードは


グダグダが

続いてしまうのは

ある程度
 
仕方ない前提で、


ミスや不備を

全力で
 
 
カバーしたり

大目にみたりします。


あるよねー!
あるよねー!


と。



あとは
いつもよりも

ゆーーーっくり

いっそう丁寧かつ慎重に
(雑にならないよう)


念入りに
ダブルチェックや

トリプルチェックを
かけます。



グダ連は

「いつもは

フツーーー
にできるコト」が、

突然、あれ?あれ?と

・できなくなる
・流れが止まる


のが特徴です。



ーー


ラストに

グダ連は


「終わったー!」


*\(^o^)/*


、、、おさまったと思って
油断した瞬間

また再発しますのでw


グダ連、
 
おさまってキタけど
 

『まだまだ続いてるカモだからねー!』


と、

警戒キープしておきます。

 



すると
いつの間にやら


わすれる


感じで消え去ります^^

 

 



もし

あなたが
いまグダ連の

渦中にあったり



新たにウッカリ
はまってしまった時


ご参考になれば幸いです🌟



P.S.


必ずおさまるので、
大丈夫ですよ^^



めざすのは


今すぐ
なんとか食い止める!( ̄▽ ̄)


(それでおさまればよいですが)
 
 よりも!!


グダグダに
真剣に向き合いつつも、
 
すぐには
止められないコトを許容。


ある程度最小限で
おさまりゃ

ま、いいさ( ´ ▽ ` )ノ

許しのスタンスです✨

 

 

 
 
ーーーーー
 
種市勝覺の情報は
 

公式メルマガを中心に

 
発信しています✨
ぜひぜひご登録ください🌟
 
(ウザくなったら、
すぐに解除もできますw)
 
↓ ↓ ↓
 
 
■ 種市勝覺(たねいちしょうがく)

公式メルマガ登録[無料]は コチラ

 

 

ーーーーー

ーーーーー

 

■公式サイト↓

 

↑書籍、オンラインショップ、サービス内容一覧
 
 
■はじめましての方は
 
 
■ご質問・お問い合わせは
 
お願いいたします✨
 
ーーーーー