■「ウマクいかないと 幸福じゃな〜い」 っすか? | 種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba


「成功しないと 幸福じゃな~い(>_<)」

ウマクいかないと 幸福じゃな~い(>_<)」

というルールを
やめりゃ~いい( ̄▽ ̄)

そしたら幸福を感じることがデキル
、、、かも( ´ ▽ ` )ノ☆


※昨日の私のFacebook投稿(つぶやき)より
ーーーー

はい。

もし ◯◯だったら 幸福~!!

、、、といった


条件」を満たすこと(獲得)によって

感じるのは【達成感】。


↑これは「幸福系」ではなく

成功系』の感情。


成功系は

次なる成功を求める

上下優劣の世界なので

どこまでいっても

満ちる(満足)がありません。。。^^;

(とても刺激的で楽しいのですが。。。)



で、対局にある  (←ポイント!)

【幸福系】の感情は

無条件(ノージャッジ)』で

何も獲得することなく

満ちてるときに味わうコトができます。


成功の先に幸福が

あるのではなく、


イマココを

『無条件(無評価)』で見て

認め、受け入れることで

おだやか~~~~~~( ´ ▽ ` )ノな 幸福感 は

味わうことが

可能となります☆


教育は

「努力!達成!反省!努力!達成!」

というような

成功系ベースなので


アタマがよくなればなるほど

なかなか

幸福感を味わえなく

なってしまうんですよね~^^;



「成功」と「幸福」

どちらが大切か?


というと


答えは「どっちも~!」

なりますが


軸足はどっち?

になると


A: 成功してるけど、ぜんぜん幸福ではない

B: 成功していないけど、めっちゃ幸福~☆


でいうと


幸福感のあるヒトが

成功しやす~い!

(能力を発揮しやすい!)


、、、というのもあるように


やはりまずは「B」

軸にされるのが

よいかな~と


個人的には思います^^

( まぁ、どちらでも好きな方で。)



【幸福感】を味わいたいひとは

社会であったり、親であったり

ウッカリ自分で定めてしまった

ルール(条件設定)を


その条件 

「実は全くの うっそぴょーーーん!」

と、手放したり


満足の基準

著しく下げたりするのが

オススメとなりまーす( ´ ▽ ` )ノ


基準が高い方がカッコイイ~は

成功系マインド」、


基準が低いほど感謝が増えていくのが 

 『幸福系マインド』

となりまーす^^


(↑どちらのマインドも大切で

偏り過ぎると ちと苦しくなる傾向があります^^;)


たねいち


--------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------

↓アメブロをされている方の、読者登録お待ちしていまーす↓
読者登録してね

--------------------------------------------------------

◆人氣の「8日間 無料メールセミナー(風水入門)」はコチラ

$風水コンサルタント☆種市勝覺ブログ

--------------------------------------------------------

~現実を変える力を身につける~
◆ 会員制度 風水cafeジンカイト(WEB会員 募集中!)

   風水cafeジンカイト


--------------------------------------------------------

◆ 風水コンサルタント 種市勝覺(たねいちしょうがく)

お届けしております

「全サービスメニュー」 の 一覧はコチラ

--------------------------------------------------------