■風水とは、、、 | 種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

こんにちは。


本日の午前中は、

風水師の集う、師匠主催の勉強会に参加し

午後は、ちょっとしたホームパーティをしていました

(その名も「いい夫婦の会」♪)


風水コンサルタントの

種市勝覺です。



午前中の勉強会では、

約30名ほどの風水師が集いまして、

師匠のご指導のもと

学びを深めてまいりました^^


その勉強会の中でも

再度確認をしました


『 風水とは、、、 』 


の定義づけについて。


(いろいろな表現がありますよね^^)


方位学でしょうか?

占いの一つでしょうか?



その定義をことばにすると、

私たちの学んでいる風水は、

ちょっと通常の風水とは異なるかと思います。


私たちの風水は、

「方位へのこだわり」

「学術的なこだわり」

も、もちろん大切にしていきますが

それ以上に、

『現状』と『成果』にフォーカスしていきます。



そこに住む方は、


実際に、


どんな性格か?

どんな家族状況?

今、何を問題としてかかえているのか?



そこから、

診断をし、

環境的な処方箋を出して、

整えていくプロセスにかかっていきます。



「おかしいですね。

方位はあっているんですが。。。

結果がナカナカ出ない」


というのは、変ですよね。



お医者さんでいうと、

「手術はうまくいきました!」

しかし、

「患者さんは助かりませんでした。。。」

といったモノ、

意味がないですよね?




手法としては、

やはり古来からのモノサシをつかいますが、

それに加えて

最先端の建築技術を組み合わせ、


その成果としては、

「心」と「脳」にフォーカスをします。


・どんな心の状態か?

・それによって、脳内ホルモン(セロトニン、ドーパミン、アドレナリンなど)の分泌は

 どう変わっていくのか?


はい「心理学」と「脳科学」です。


心(感情)を“使って”

脳を変えていくプロセス。


(脳は、直接、いじることはできませんが、

心は「動かすこと」が可能となりますね^^)


その手段として、風水では、

「外なる環境(刺激)」を積極的に

使っていきます。



はい。


ひとことでいうと、


風水とは、、、


『環境をつかって、

心に働きかけ、

脳をつくりかえる技術体系』



あらためて、

ことばにして定義づけすると、

スッキリしますし、

違いがわかりますよね^^


今後とも、

風水とは、

「心と脳をつくりかえる技術」

ということにフォーカスをしまして、

お届けしてまいります☆


今日も、師匠から

たくさんの学びをいただきました^^


風水コンサルタント
風水カウンセラー

種市勝覺

----------------------
ポチッと2箇所、応援クリックいただけるとうれしいです↓

めざせ、返り咲き! 両方、1位☆


① 風水 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
② にほんブログ村 風水生活へ
----------------------
↓アメブロをされている方の、読者登録お待ちしていまーす↓
読者登録してね