前回、食べ過ぎが耳鳴りに良くないのではと書きましたが、どうも塩分摂取が関連するのではと考えています。特に朝食。味噌汁、シチュー、ラーメン等の汁物の塩分を朝食にとった日は、耳鳴りがきついようです。そこで食生活をきな粉餅、果物など健康を害さない甘いもの系の食べ物を中心に取ろうかと考えています。もちろん夕食は家族に合わせて塩分も取りますが、自分だけの食卓は、塩分抜きで美味しいもの。ゆで卵も慣れれば塩がなくてもおいしくいただけます。というか、塩がなくても塩を感じます。好物の石焼き芋ももちろん塩なし。私は、スリムな体型ですが高血圧。薬も服用しています。耳鳴りは、高血圧体質という点からも体のSOSなのではないでしょうか?耳鳴りに悩むあなた?高血圧傾向ではありませんか?