本日は、父親だけで子供を二人連れて、幕張メッセまで「プラレール博」を見に行ってきました。
さすがにすごい人。
10時過ぎのオープン直後に着いても、まず入場するだけで30分かかりました。
そして、お目当てはアトラクションゾーン。
子供たちは「あれもこれもやりたい!」と張り切っていたのですが、軒並み1時間待ちの状態に即降参。
ジオラマなど見るコーナーだけで、1時間ほどで退場しました。
その後、昼ごはんは子供たちの希望するマクドナルドへ。
もちろん「ハッピーセット」を注文。
上の子がもらった時計は、最初から電池切れで交換してもらいました。
2か月前くらいのおもちゃも電池切れだったので、マクドナルドのおもちゃを家に帰ってから開けてみるのは危険です。その場で確認しないと。
うちの子供は二人とも女の子なので、かわいい時計に大満足。
しかし、12時半頃、「男の子用の仮面ライダーフォーゼは売り切れました」の店員さんの声。
幕張メッセで、プラレール博という男の子がたくさん集まるイベントをやっているのだから、近隣店舗から在庫を確保しておくべきであり、あまりに準備不足であろうと強く感じました。
さすがにすごい人。
10時過ぎのオープン直後に着いても、まず入場するだけで30分かかりました。
そして、お目当てはアトラクションゾーン。
子供たちは「あれもこれもやりたい!」と張り切っていたのですが、軒並み1時間待ちの状態に即降参。
ジオラマなど見るコーナーだけで、1時間ほどで退場しました。
その後、昼ごはんは子供たちの希望するマクドナルドへ。
もちろん「ハッピーセット」を注文。
上の子がもらった時計は、最初から電池切れで交換してもらいました。
2か月前くらいのおもちゃも電池切れだったので、マクドナルドのおもちゃを家に帰ってから開けてみるのは危険です。その場で確認しないと。
うちの子供は二人とも女の子なので、かわいい時計に大満足。
しかし、12時半頃、「男の子用の仮面ライダーフォーゼは売り切れました」の店員さんの声。
幕張メッセで、プラレール博という男の子がたくさん集まるイベントをやっているのだから、近隣店舗から在庫を確保しておくべきであり、あまりに準備不足であろうと強く感じました。