ドライブして美容院行って車の中で編むのです。 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

ドライブして美容院行って車の中で編むのです。

こんにちは。
 
今日は午後から母を美容院につれていく予定だったのですが、
 
それだけだと一日がもったいないので、
 
昼前くらいに、
 
庄原にある備北丘陵公園に行ってきました。
 
ここに今年、新しい施設が出来てまして。
 
気になってなんです。
 
「里山の駅 ふらり」というものです。

日曜なのに閑散としてます。

 

その理由は、

 

丘陵公園は入園料が必要です。

 

ただし、この里山の駅は無料エリア。

 

なのですが、

 

11月下旬から12月29日までは他のエリアと同じく入園料が必要。

 

※ちらっとサイトを覗いただけなので、間違ってるかもしれませんが、今日(日曜)は入場料、払いました。

 

なぜにこんなことになってるかというと、

 

この丘陵公園、夜はイルミネーションをやってます。

 

イルミネーション目的の入場料がいくらか忘れましたが、

 

その判別が難しい・・・のかな。

 

と勝手に想像してます。

 

昼ちょっと前について、窓口で

 

「イルミネーション、見ていかれますか?」

 

と聞かれ、

 

「いえ、見ずに帰ります」

 

と即答。

 

確か、イルミネーション開始は17時くらいじゃなかったっけ?

 

待つかよ。

 

目的は里山の駅です。

 

「道の駅」をイメージしてたんですが、

 

ちょっと違うようです。

 

ガーデニングに使うような道具や素材などを売ってるお店と、

 

ペット(犬)と同伴できるカフェがあり、

 

同じ建物の2階にはレストランがありました。

 

うん、日曜の昼時ですが、閑散としてます。

 

ただし、これが春以降の季節なら違ってくると思います。

 

冬を除く季節は花の名所としても有名(?)ですので。

 

ここでランチを食べて、ちょこっと建物内を探検して、

 

公園内をドライブして母を美容院へ。

 

その間、おれは車の中でセーターを編むのです。

 

これが車の中での途中経過。

 
家帰ってから更に頑張った。
 
中央は縄編みです。
 
グラデーションになってかわいい。
毛糸3玉を同時使用です。
 
棒編み知ってる方はもうおわかりでしょうが、
 
ほんとなら2玉で進められます。
 
が、おれね、色を変える時に毛糸を渡すのがいやなのよ。
 
だから3玉にしました。
 
おかげでからまないようにしないといけないから、
 
作業効率激悪ですw。
 
それでもいいの。
 
出来上がって、着るたびに渡した毛糸に指絡まるよりは。
 
一目編むたびに、
 
母の健康を祈って。
 
もうなんて健気なの、おれ。←自分でいうか