サドル盗難防止用の鍵なんです。
こんにちは。
連投です。
自転車通勤をし始めて、10ヶ月くらいかな。
ど田舎なので、そんなことはないだろうなぁとは思って入るんですが、
めったにないことが起こるから事件なのであって。
おれはいつもサドルを引き抜いて会社に入ってました。
いやもう、最初は奇異の眼差しでしたよ。気持ちいいったら。
サドルってね。
時には盾になり、時には打突用の武器にもなるって、
持ってみて実感しましたが、
一度たりともそんな使い方をしたことありません。
ただし、仕事終わって、私服に着替えて、サドルを持った手でキャップを被ろうとして、
サドルの先端部分にこめかみを強打したことあります。
もう少しずれてたら、眼球を破裂させるところでした。
打突武器としての有効利用の第一号です。
良い子のみんなは、サドルを持った手で帽子を被ろうとしちゃ駄目だよ。
さて、出勤するたびにサドルを外すという、ちょびっとだけ面倒な生活にも疲れたおれは、
なんか、はずれなくするモンって、あるんちゃうん?
と、今更ながら思いついて検索しみたら、
ホントにあった。
サドル盗難防止用の鍵です。

