パンサーヘッドでリングを作ってみた。 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

パンサーヘッドでリングを作ってみた。

こんにちは。
 
手持ちの在庫ビーズでパンサー作ったろかとヘッドだけ作ったら、
 
胴体部分のビーズが足りないんでやんのw
 
てことで、やってみたかったことをやってみることに。
 
パンサーヘッドでリングってかわいくね?
 
と、やってみた。
使用したのはスワロの5301の3mmです。
 
今はクリスタライズって言ってるんだっけ?
 
時代に取り残されてる感が尋常じゃないレベルですがw
 

リングのサイズ棒が見当たらなくて、
 
テキトーに作ったら、
 
ほんっとに小さかった。
 
母につけさせたところ、小指でちょうどいいくらいなので、
 
編み直しです。
 
ところで、リング部分を編むときにおすすめしたい編み方があります。
 
これです。↓
まだテグスを切ってないので見づらいですが、
 
詳しく説明しなくてもいいくらい、簡単な編み方です。
 
これをリングの、指で隠れる部分に1箇所作るだけで、
 
ゴムのような機能を持ち、きつすぎるってことがなくなります。
 
テグスが伸びるわけではないので、破損することもありません。
 
おれはリングを作るときに、大概、これをやってました。