ホットミルクぜんざいを作ってみたのです。 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

ホットミルクぜんざいを作ってみたのです。

こんにちわ。

 

ぜんざい、食べたい。

 

ふつーに食べたくない。

 

だから雪見だいふくも一緒に買ってきて。

 

ぜんざいの中に入れたろか。

 

そう思って実行しました。

 

食べる直前まで冷やした雪見だいふくを

 

お椀に入れて、


熱々のぜんざいをヴァッサーと。

 

アイスが溶けてくると、冷えたホイップクリームみたいになって

 

うまいのです。

 

おもちの食感も楽しめるし。

 

実はこれ、投入したぜんざいは一つのお椀に二人分入ってます。

 

一人分が少ないんだもん。

 

母と一緒にいただきました。

 

 

 

それと、例のうちのPCが異物と判断したブルートゥースアダプタですが、

 

何をやってもダメです。

 

アダプタを接続してテレビを起動すると、

 

エラーでテレビが見られなくなります。

 

このエラーは調べると、回避することが可能で、

 

まあ、音声をブルートゥースかスピーカーのどちらかを優先(この場合はスピーカー)させると、

 

エラーは解消されます。

 

が、

 

が!

 

ブルートゥースヘッドフォンは使えないまま。

 

ドライバのインストールも何種類かあって、それもすべて試したんですが、

 

結果は同じです。

 

だめだこりゃ。

 

有線でも聞けるし、とりあえずはこのままで。

 

それ以前に、

 

今になって、

 

ヘッドホンが必要なのか、疑問になってきた。

 

この一連の作業の間に、

 

おれの部屋のある2階(おれ以外、誰もいない)と1階(母がいる)を

 

行ったり来たりしてたんだけどね。

 

結構大きな音出してたのに、

 

1階にはまったく聞こえないという現実に、

 

衝撃を受けております。

 

いらんじゃんっ!!!!Σ(・ω・ノ)ノ

 

みたいな。

 

・・・気分が落ち着いたら、トランスミッターを購入します。(´・ω・`)

 

そして、某ガンプラブロガーさんのブログを見ていて、

 

MGのストライクガンダムのソードとランチャーのオプションパックの予約販売を発見してしまい、

 

まんまと予約してしまたある。

 

MGのエールストライクガンダムVer.RMというのがないといけないらしいんですが、

 

ええ、もうおわかりですよね?

 

持ってないです。wwwウケル(´∀`)

 

今年はプロヴイデンスとZZ Ver.KAを絶対買うって誓ったのに、

 

その前にこれ予約してどーする!!

 

また、この2つは市販品だからいつでも買えるけど、

 

ソード&ランチャーパックはプレバン限定販売だしさ。

 

買っとけ。

 

エールストライクガンダムはこれに合わせて買おうと思います。

 

あぁ、夢にまで見た(と錯覚してる)パーフェクトストライクが再現できる!!

 

まぁ、積むだろうけど。