クラフトワールドとパツクラ | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

クラフトワールドとパツクラ

こんにちわ。

 

今日は母を広島市内の大学病院へ連れていきました。

 

そのあと、ちょっと移動して、久々にビーズショップへ。

 

最初に行ったのはパーツクラブ。

 

次に行ったのがクラフトワールド。

 

経路順と画像が一致してませんが、

 

こちらがクラフトワールドで購入したグラスビーズ。

ヤバイ仮面を制作するのに必要なビーズたちです。

 

まずはヘッドのみですが、多分、これでいけるはず。

 

先日、サンプルで編んでみたんですが、

 

バイザーにある「目」の部分をしっかり表現したくて、

 

サンプルの編み方だとちょっとラインがぼやけると予想して、

 

違う編み方にしてみようかと思います。

 

で、こちらがパーツクラブで購入したもの。

 

母がブローチをご所望でしてな。(画像左)

 

更に、スカーフ留めも以前から探してて、

 

意外と見つからないのね、スカーフ留めって。

 

なもんで、そのパーツを見つけてしまい、それも制作することに。

 

スワロフスキーはそのメインとして使用します。

 

あとは手持ちの在庫ビーズでなんとかなるかと。

 

やっぱ手芸店もビーズショップも楽しいわぁ。

 

サングラスかけた見た目チンピラが、いそいそとビーズを買い漁る光景って、

 

不気味すぎますが。

 

だがしかし、パーツクラブでレジ打ってくれた店員さんが、

 

「699円、ちょうどですね~」

 

というもはや鉄板のツッコミいれたろかと思うようなお言葉を発せられまして。

 

大丈夫か?

 

と思う次第であります。

 

あ、それとね話は飛びますが、スタバデビューしました。

 

大学病院の中にスタバがありまして。

 

今までは気にはしてても行くことはなかったんです。

 

なんだろね、スタバの店員さんの選民意識的なものが気に入らなくて。←先入観です

 

今日、母が興味を示され、行ってみたんですが、

 

「初めてでなんもわからんです。すみません」←へりくだるおれ

 

というと、

 

女性店員 「はい。ありがとうございます。どのようなお飲み物がお好みですか?」

 

と、おれの先入観を撃滅に破壊してくれた接客。

 

あぁ、天使や、こんなところに天使がおわす。

 

独身中年には刺激が強すぎる天使に、

 

惚れてしまいそうでした。

 

ちなみに、キャラメルマキアートを注文しました。

 

うましでした。

 

あとで気がついたんですが、見た目チンピラのおれに、

 

怖がってたのかな。

 

だとしたら、すまん。

 

見た目だけの肉食系小動物で、親切にしていただけたら懐きますので、ご安心を。

 

おやつくれたら一生ついていくタイプです。

 

さぁ、ヤバイ仮面様のヤバイヘッド、作ろうかね。