アヴァランチエクシア ⑥ | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

アヴァランチエクシア ⑥

こんにちわ。

 

来年欲しいプラモがプロヴィデンスの他にZZもあったりしてと、

 

申し訳なく思っております。

 

なんか、気が引けるのよ。

 

自分だけ買うってのが。

 

もちろん、いつもそんなことしてる訳ではないんですが。

 

さて、アヴァランチエクシアです。

 

頭部です。

 

ここのところ、忙しくて仕事から帰って夕飯食べるとすぐ寝て、

 

起きたら牛になってるのではないかと

 

・・・そんなに心配はしてませんが。

 

とにかく寝る子です。よく育ちます。←43歳

 

キューピーコーワゴールドアルファープラスを最近飲んでないので、

 

やっぱ疲れが溜まりますな。

 

あれはいい薬だ。

 

はい、いい加減アヴァランチさん。

 

今日は頭部で、しかも完成しませんでした。

 

気力が底をつきました。

 

そういう状態ではいいものは作れないので、

 

気分が乗らない時はやらないに限る。

 

今日はここまで。↓

TORQUEで初めて画像を撮りました。

 

画面タッチでズームができないのはなぜだ。

 

右手で操作すると、ズームのボタンが本体左側の横にあるボタンで操作するようになってるのがカオス。

 

マジ使いにくい。(-"-;A

 

もっと便利な方法があるはず。

 

これから分かってくるでしょう。

 

正面から。↓

中央部分、隙間が空いてしまってます。

 

額部分はこれからパーツをかぶせるので見えなくなりますが、

 

カメラアイの上の部分は気になって、接着剤をつけてみたんですが、

 

隙間は埋まりませんでした。

 

こういうところはパテを使うべきなんでしょうけど、

 

そうすると、全塗装が必須になってくるので

 

是が非でも回避。

 

よっておれの力量ではここが限界。

 

万力があれば接着剤をつけて一日固定すれば

 

きっちり隙間もなくなるんでしょうけどね~。

 

さすがに万力はない。

 

・・・はず。

 

なんせこの家、以前の持ち主が残したものが豊富に残ってまして。

 

未だに発掘されていないお宝めいたものが、そこかしこに眠っております。

 

この前は昭和30年台の東芝の掃除機を発見しました。

 

話逸れまくりですみません。

 

頭部の横です。↓

波型(?)のモールドはきちんとスミ入れしました。

 

細かい部分なので、ガンダムマーカーで塗って、

 

目打ちでティッシュ押し当てて余分なインクを拭き取るとゆー作業です。

 

明日は耳(?)パーツとアンテナですな。

 

耳パーツは塗装必須パーツなので、どうしようかと考え中です。

 

あえて塗らずにオリジナルカラーとするか、

 

基本に忠実に再現するか。

 

明日は思いがけなくお休み。(ほんとは副業の日だった)

 

ほんとはちょいと金欠なので仕事したかったんですが、

 

仕事したいと思うと休みになり、しんどいから休みほしいなぁと思うと仕事が入るという

 

かなり高確率なあるあるです。

 

よって、明日はタイヤ交換と月末の支払い巡りをすることに。

 

午前中、母はお友達と病院に行くので、その間に済ませればいいかな。

 

夕方はお好み焼き食べに行くぞ~。

 

ささやかな贅沢です。へへ。