安来市に行ってきました。 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

安来市に行ってきました。

今日は副業も休みになったので、

 

久々の完全オフ。

 

てことで、前夜になって、母に、

 

「どっか、行く?」

 

と聞くと、

 

「満点ママ(広島のローカル番組)で、島根の道の駅でお魚とか紹介してたから、行ってみたい」

 

うむ、母上がお望みであれば、拙者はそれを叶えてみせよう。

 

毎度のこと、母の情報はこれくらいなので、

 

番組HPにアクセスしてわかったのが、

 

安来市の道の駅「あらエッサ

 

大まかな位置を地図で確認。

 

まぁ、松江を過ぎたあたりでしょ?ヽ(゜▽、゜)ノ←かなりテキトウ

 

松江道の無料区間だけを使用して、あとは下道でも大丈夫な距離感。←あくまでテキトウ

 

車の、壊れてたスマホスタンドも修理して、

 

当日スマホのナビアプリを盛大に活用して、

 

ハマーン様に叱られようとワクワク。

 

(ナビの声がハマーン様なのです)

 

そして今朝9時、出発。

 

コンビニで軽い朝食のおにぎりとお茶と遠足にはお約束のおやつ(300円以内)を購入して、

 

いざ、第一次通過ポイントの三次へ。

 

そこで気づいた。

 

スマホ忘れた。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー←迷う気満々

 

どうしよう。迷うかも。ワクワク。

 

遭難するかも。ワクワク。

 

でもハマーン様の声を拝聴できない悲しさ。

 

取りに帰られない距離ではなかったんだけど、

 

もういいや。

 

なんとかなる。

 

進むべき道は、我らはもう知っておるのだ。

 

迷っても前に進む。

 

松江道の高野ICすぐ横に、道の駅があり、そこで休憩。

 

大根やすかったので買う。

 

ぶどう食べたーいって母がいうので買う。

 

高野は広島でも有名なりんごの産地。

 

美味しそうなりんごが袋詰になっていっぱい。

 

ほしかったけど、食べ切れる量じゃなかったので断念。

 

第一、ここは通過ポイントでしかない。

 

ここからはノンストップで安来市へ。

 

三刀屋で降りて、そこからは下道。

 

方向は東。ひたすら東。

 

だったはず。

 

高野で確認したもん。

 

・・・・・・つかないね。

 

道、違うんかね。

 

途中、「黄泉比良坂」という看板を見かけ、

 

行ってみたかったんだけど、

 

母のおぼろげでいい加減な情報によると、

 

進入禁止になってるらしいとのこと。

 

「なんかね、女の人の呪いがあって、今でも行けないんだって」

 

・・・それって、イザナミのことだよね、きっと。

 

あのひと、まだ旦那さんのとの喧嘩で怒ってるのかよ。←一般人レベルに落としてみた

 

マジパネェ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

日本史上最大の夫婦喧嘩。

 

現在の人口推移から想像するに、奥さん優勢。←知ってる人は笑って

 

安来市にかぎらず、島根県は神話の国としても有名なので

 

そういった場所にも行ってみたかったんだけど、

 

母の体力ではそうあちこち行けないので、

 

ひたすらあらエッサを目指す。

 

12時30分、なんとなく到着。

 

迷わず到着するなんて、おれらしくない。

 

ちぇ、つまんねーの。

 

あ、そだ。画像撮ろう。

 

スマホ忘れとるわ。

 

あ、ツイートしよう。

 

スマホ忘れとるがな!

 

みたいな。w

 

魚市場と物販コーナー、そして蕎麦屋さんがつならなり、

 

日曜日とあって賑わってました。

 

神戸、鳥取(すぐ近くはもう鳥取)、高知、愛媛、京都、相模など、

 

いろんなナンバーの車があって、それだけでも上がるわ。

 

移動距離が長いので、生鮮品は買えませんが、

 

干物系を買ってきました。

 

安いですよ。

 

そして蕎麦屋さんでお昼。

 

蕎麦はうまかったけど、単品の唐揚げはお値段以下ですな。

 

塩と胡椒のシンプルな味付けはいいとして、

 

きちんとまぶしてないようで、味がない部分とある部分の差がはげしい。

 

てことはやっつけ。

 

こういった一見、簡単な品をみることで、その店のレベルがわかる。

 

まぁ、忙しかったんだろうけど。

 

あぁ、そばはうまかったです。

 

帰りは来た道をたどればよかったんだけど、

 

いやほら、道間違えるのって、お約束じゃん?

 

間違えましてね。へへ。

 

とりあえず方向はあってるからいっか。

 

なんとか広島へ帰る道まで戻ってきたんだけど、

 

母がもう1箇所行きたい道の駅があると言ってまして、

 

安来市、松江市を通り過ぎて出雲市に入ってすぐの道の駅へ。

 

そこで色々みて、ハイチュウ買って、たこ焼き買って。

 

帰路につくのです。

 

そして、再び高野で休憩。

 

ここで気づいたんだけど、松江から高野の方が、

 

三次から高野より

 

近い。Σ(゚д゚;)マジカ

 

ほんと、高野って広島の端っこなのね。

 

安来市には温泉もあって、

 

おれはそこにも行ってみたくて、

 

予定に組み込むこともできなくもなかったけど、

 

母は今回はいいかなぁ・・・みたいな反応だったので、

 

今回はなしにしました。

 

副業をし始めてからは、メインの仕事が休みの日は

 

ほぼそれで埋めてるので、

 

病院に行くとき以外は、母は外出できません。

 

申し訳なく思ってるけど、生活を守るのもおれの役目。

 

こういったイレギュラーな休みができると、

 

自分の休みなんかより、

 

母がリフレッシュしてくれることが

 

嬉しいのです。

 

おれの休みなんか、寝てれば回復するんだからいいのよ。

 

家に帰って、「楽しかったね~」と笑顔の母に

 

おれが癒やされます。

 

普段はあまり食べられない夕飯も、

 

あちこち行って、体力を消耗したのか

 

しっかり食べてました。

 

そしてすぐに寝てしまいました。

 

疲れたんでしょう。

 

いつか、母とゆったりできる旅行に行きたいですな。