新たな野望が芽生えるのです。
倒立腕立て、25回できるようになったお~。
風呂上がりなもので、部屋着失敬。
腕、太くなってる。
Vシットという古い筋トレも再開。
仰向けになって上半身と脚を同時に上げるってやつです。
腹筋と大腿筋を鍛えるのがメイン。
その後、少しだけ柔軟。
股関節を中心。
なぜにこんなことし始めたかというと。
最近、新体操の試合に出る夢をよく見る。
夢の中で、おれはほんっとに楽しそうにしてる。
現役当時も楽しくはあっても、選手としては年取りすぎて、
知らなくてもいいことを知ってしまい、
純粋に楽しめなくなってた。
そして、夢の中で、おれは
なんか、すっごく活躍してるご様子。
観客のどよめき。←きっとなんかやらかしてる
昔出場した試合でもそうだった。
誰もできないことを、おれ一人がやってた。
※だからといって、強いとは限らない
なぜに今ごろになって、新体操の夢を見るようになったのか。
やっぱ、心残りがあるんやろか。
今思えば、すっごく考えが甘かった気がする。
もちろん、当時は当時で一生懸命やってたつもりだったんだけど。
なんの根拠もないけど、今ならもっと上手にできる。
今ならもっとバカになれる。←吸収できるってこと
なんて思ってしまう。
そして、43を過ぎたおっさんが、今思うこと。
現役復帰。←マジかΣ(゚д゚;)
すぐにはできないけど、
55歳くらいで試合に出てみたい。←正気じゃない
年齢制限とかあったらアウトだけど、
もし制限がないのであれば、
社会人選手権に出て、その後、全日本にも出てみたい。
全日本には一度出たことがあったけど、
開催地特権というやつで、
ランキングに関係なく、開催地の選手は無条件に出場できるの。
だから実力まるでなし。
次出るときは、実力で出たい。
それだけの力を得たい。
そのための筋トレと柔軟。
腰の手術をして、もう翔べないかな。なんて思った時期もあったけど、
やってみないことには、翔べるかどうかもわからんでしょ。
なんて、新たな野望に燃えたりもするのです。
10年以上の先の夢よりも、2~3年先の夢を実現しないといけないのに、
なにやっとんねん。と思うかもしれないけど、
おれの中では、これは一つの道の上にある。
つまり、2~3年後の夢を実現したあとに、10年後の新体操現役復帰。
繋がってる。
いっちょ、やったりますか。。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
