ぐぬぬ~、ぬかったわ。 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

ぐぬぬ~、ぬかったわ。

こんにちわ。



今月は誕生月なので、



楽天からお祝いポイントをいただきまして。



合計で3000P以上。(期間限定P含む)



それならいっそのこと、ほしかったものでも買ったろかと。



これ、ほしかったの。



もう古いキットだしさ、こういうことでもないと買わないじゃん。



と思ったんだけどね。



なんだろね。この、



ワクワク感の



なさ。(´・ω・`)ツマランナ



いや、欲しいんだけどね。



なんだろ、いつもは欲しいものをやっと買える喜びとかがあるじゃん?



それがないの。



てことは、



欲しくないってことでしょ。




いや欲しいんだってば。



でも、今このタイミングでこれを買うと、



おれはなんか大事なものを失いそうな気がする。



もっと別に買うべきものがあるんじゃなかろうかと。



で、ふと気が付いた。



そうだ、お風呂場に手すりをつけなきゃ。



浴槽は小さいけど、洗い場だけはやたらと広い風呂なので、



手すりがないと困る母には、



風呂場は危険地帯。



介護用の椅子を用意してはいるんだけど、



それを手すり替わりにするのも、やっぱ危険。



かといって、がっちり固定タイプのものを買う余裕もなし。



※ 市の福祉課へ相談してそういったものを取り付けるサービスがあるのは知ってます。ただ、いったん全額を払わないといけないのがつらい。



で、以前、ネットで探してお気に入りに登録していたものを再び登場させました。↓↓↓



強力吸盤でどこでも取り付け可能というすぐれものです。



これをポイントで購入しました。↓↓↓


三つも。↓↓↓



画像ではそこそこきれいだったんですが、



実物はやはり1000円のクオリティです。(笑)


取り付けるのは浴槽の内側に一つ。



風呂場の出入り口に一つ。



シャワーの横、椅子の近くになる部分に一つ。



なのですが。



浴槽内は文句なしに付いたんですけどね。



なんと、我が家の風呂場のタイルが小さすぎて。



吸盤が付かないことが判明。



まじか。



なんだろね、我が家のあらゆるものの古臭さ。



確かに古いんだが。



確認しておくべきだったんだけど、



吸盤の大きさがどれくらいとか、書いてなかったし。



このままでは二つがムダになる。



せっかく買ったのに。



で、考える。



吸盤が収まるくらいの厚めのアクリルボードを買って、タイルに強力接着剤で固定して、



そこに吸盤をつけるってのは



どうやろか。



おそらく、これしか方法はない。