プリンター、設置完了です。
今日は朝早くから
母を整形外科へと連れていき、
久々のMRIとレントゲン。
そしてリハビリ。
一年近く言ってなかったのに、
母を担当してくれていたリハビリの先生は
しっかり母を覚えてくださってました。
一か月ほど前、母が盛大にこけまして。
それから腰の痛みがひどくなって、
やっと病院に行く気になってくれました。
今までは、ちょっとくらい痛くても行かないって聞かなかったのですが、
そうとう辛かったようです。
で、MRIとレントゲンの結果、
以前に圧迫骨折した部分を、
再び骨折しておりました。
それとは関係ない(?)と思われる狭窄症により、
背中より下の腰や足の痛みが。
当分はリハビリに通わないといかんですな。
ま、それで母がラクになるのなら、それでいいと思う息子です。
最大のネックはその病院が車で1時間ほどかかる距離にあること。
おれが休みの日にも別の仕事を入れてるので、
スケジュールが調整しにくいことか。
まあ、なんとかしないといかんです。
さて、今日、地元の家電量販店に行き、
事前に調べておいたプリンターを見に行きました。
ありましたよ。
(地元の量販店は少し規模が小さいのでカタログだけがあって取り寄せになることがある)
ネットで確認した値段と同じでした。
それがこれ。↓↓↓
おれ、ブラザーがなんでかお気に入り。
今まで使っていた複合機もブラザー。
あれを選んだのはFAXもできるってのがあったから。
その機体は今後は1階でFAXメインとコピー機として活躍してくれます。
で、今回買ったこれ。
いやぁ、最近のプリンターってほんっとに便利ねぇ。
感心しちゃうわ。
店頭ではプラス1000円でもうちょい上位の機種があったんですが、
上面からの自動給紙ができるらしいすぐれもの。
そこまでヘビーユーザーではないので、
その機能、いらんな。
と思ってこっちにしました。
会員のポイントが4000円分あったので
実質6000円ちょい。
いい買い物したわぁ。
さあ、確定申告の続きしよっと。
すでにあらかた記入済みでデータを保存しております。
税務署に提出する書類をプリントアウトするだけです。
お上には申し訳ないですが、
今年度も赤字申告です。
すまん。
|
ん?9009円?おれが買った店より安いわ。 |
