すっかり忘れてたキングシュリケンジン。
こんにちわ。
ライオンハオーに夢中になって、
キングシュリケンジンに合体させることを
すっかり忘れとった。
なので、今更ながらの合体です。
フルアーマーシュリケンジン(独自ネーミングです)とバギーっぽいやつ。←名前忘れた
キングシュリケンジン(以下、キング)にするには、このバギーっぽいやつを
人型にせにゃならん面倒くささ。
はい、変形、そしてフルアーマー分解。↓↓↓
取説通りに変形したったのに、
今度はそれをばらせとゆー仰せに逆上しかけた。
はじめっからばらさんかいっ!ヾ(▼ヘ▼;)
でもゆーとおりにばらしちゃうよい子のにいる。
さくっと合体。↓↓↓
胴が長いし、足も少しだけ延長したとはいえ、やっぱ短い。
いにしえの女子のテクノロジー、厚底ブーツはいてる感じだもん。
だが、それすらも許せるくらいの不具合がこれ。↓↓↓
これだってばよ。↓↓↓
額のパーツの異様な出っ張り具合。
なので、こーゆーことにしてやった。↓↓↓
いやぁ、すきりしたあるね。
ね?すきりしたある~。
では、残されたオトモ忍シュリケンたちを全部乗せしたるのですよ。
うりゃ。↓↓↓
サーファーマルを肩に乗せるってアイデア、
どうやら気に入ってるようです。(おれが)
バギーっぽいやつの腕はキングでは手首より先になるんですが、
バギーっぽいやつの手は健在なので、
今、ガンダム業界ではすっごくはやってる隠し腕として再利用。↓↓↓
今回、居場所を見失ったのは、ブルーのオトモ忍シュリケン。
ひっそりと後ろに控えてます。↓↓↓
ロデオマルのあんよを折りたたんで、シートも折りたたんだことで、
背面がすっきりしました。
もとのままだと、腹筋運動したときにえっらいことになる。←やらなけど
てことで、キング終了。おっつ。
次はすでに完成しとります、ライオンハオーです。↓↓↓
















