40過ぎてたことに今更気付く | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

40過ぎてたことに今更気付く

こんにちわ。



やっと正月モード(めちゃ忙しかった)から抜け出し、



通常モードになりました。



英語の勉強も再開。(3日から8日までやってなかった)



今年は英検2級、受けられるかな。



ロングランな目標もありますが、



今年こそはやりたいことと言えば、



ダイエットだす。



基礎代謝を上げようとして、筋肉量を増やす運動をすれば



関節が痛くなる。



とゆー年齢相応の症状が出てきて、



そういう無理な運動もできなくなりました。



打つ手ないじゃん。と思ったら、



ある日、書店の前を通り過ぎて目に入ったのが、これ。↓↓↓



手に取って、パラパラと読んでみると、それだけで



あ、なるほど。



と思えるような内容。



すぐに買いました。



今までは筋肉を増やす=筋トレをする



というのがおれのスタイル。



体育会系は脳みそまで筋肉でてきてるじゃん(笑)



と自分自信も体育会系出身だから言えることをほざいてたんですが、



自分もそうでした。すんません。



やせたければ運動すりゃあいいんだろって思ってる時点で典型的な筋肉バカ。


いろんな情報が流れてて、



確かに、代謝を上げる方法は筋トレ以外にもあるってことを



耳にはしていたのに、



身には染みてなかった。



今読み進むごとに、へぇ~、ほぉ~。



と言いながら、毎日の食事に生かしております。



急激なダイエットではありませんが、この1年かけて



50キロ後半まで持っていけたらと思います。



でもね、やっぱ運動もすると効果があるんちゃうん?



と思ってしまうのが、やっぱ筋肉バカ。



ちょっと前に買ったこの本のDVDを、今度は真剣に見てみるのです。↓↓↓



この本に書かれてることは理に適ってるとは



分かってるんですが、



DVDを見たときに引いたわ。



ご本人さんご出演のDVDなんですけどね。



引くわ。



でもダイエットのために真剣に見ましたよ。



その場でできるものだけを選んで4種類の運動を2セット。



これだけでも心拍数が上がりました。



なれれば3セットくらいが理想的かもしれないです。



アルゼンチンタンゴのフォームが基本なんですが、



動き自体はそれほど複雑ではありません。



てかラクショ~。



と思ったら、ぐらつくぐらつく。(笑)



昔なら微動だにしない動きなのに



ぐらつくぐらつく。(笑)←くやしいらしい



鏡見るたびに、顔が丸くなったな~って思って、



正直、鏡見るのが嫌です。



なので頑張ります。



食事10割で代謝を上げる [ 森拓郎 ]

食事10割で代謝を上げる [ 森拓郎 ]
価格:1,404円(税込、送料込)


この写真の方が森拓郎さんなのかどうかは知りませんが、



どっかで見たことあるんだけど、



どこで見たんだろ。



まいっか。




おれが買ったものとは違いますが、



内容は同じ?と思います。



こちらもDVD付き。



まずは一度見てドン引きしてください。



そして次はまじめに見てください。