工具の取扱いには、注意が必要なのです。
昨日の夕方ですが、
キッチンの水道のカランが母では使いづらいということで、
母にも使いやすいようにレバータイプに交換しました。
元のがこれ。↓↓↓
んで、付け替えたあとがこれ。↓↓↓
ばっちぐーです。死語です。ナウな感じです。
蛇口についてるのは100円ショップで購入したシャワーにもなるやつです。
涼しそうなので買ってみました。
機能的に問題なし。
シャワータイプは節水にもつながるからあるとすっごく便利です。
でね、青の方、一度つけたんだけど、水漏れが止まらなくて、
パッキンを交換することにしたの。
先日、お風呂のカランも水漏れしてたから、パッキンだけは買ってたの。
でも、カラン下のねじ(?)をしめると、水漏れが止まったので、
パッキンは未使用のまま。
と思ったんだけど、結果オーライ。
けどね、こういうのって、一度つけると外れにくいのよ。
ペンチで強引に上に引っ張って、ぐぐぐぐぐ~・・・
げいん!!!
外れた勢いのまま、ペンチがおれの左まぶたに激突。
出血ですよ。
まあ、出血よりも痛みよりも、
そんなマヌケなことをしたおれが
バカじゃん。
大事には至りませんでしたが、
気を付けないといかんですね。
いいの、顔の傷は男の勲章。
ボク、泣かなかったよ。
そして、エアコンですが、
注文後、すぐに某大手通販会社から電話がありまして。
「8/8をご希望のようですが、申し訳ありません。その日はすでに予約がうまっておりまして・・・」
「そうですかぁ。それは仕方ないですね(マジカマジカマジカマジカ)←心の叫び」
「8/4でしたら、空いておりますがいかがいたしましょう」
「そこ、それ、いいじゃん。それ、行こうよ」←興奮のあまりタメ口
てことで、予定より早い到着です。
いやぁ、よかったよかった。
と思ったら、
セカンドブラザーが登場するのですよ。
とりあえず引っ越しも完了して母が連絡したらしいんだけど。
※ 前の家ではあの女がいるからという理由で一歩たりとも近づかなかった
エアコンがないという状況に憂いを感じたようで
なんと、
冷風扇を買ってくれたそうです。
明日か明後日には到着。
・・・・ありがたいのだが。
もう少し早く買ってくれ。
てか、エアコン買ってくれ。
ま、ご好意はありがたく頂戴いたしまする。
ついでに、今日、母が以前から所望しておりました
リクライニング機能付きのベッドも購入。
母上、当分は節約生活ですぞ。←マジで

