ザク、ちまちま量産中
ビーズだけではなく、
なにかを作ろうとするときには
設計図が必要。
ザクフルボディにも、もちろんあります。
一つ一つ、写真撮ってDVDに焼いてるんですが、
わざわざ作るたびにPC起こしてDVD見るわけにもいかず、
時にはPCがないところで作ったりもするしさ。
普通紙に印刷したこともあるんだけど、画像が荒くなって見えにくいったら。
A4に6つくらい画像載せたんだけど、
ふと気が付いた。
いったいどんだけ分厚いレシピになるんだろって。
恐怖におののく。(((゜д゜;)))
てことで、前に作ったものを見ながら作ってるのが正直なところ。
でもね、場所によっては前に作ったものを見ても理解できない部分があるの。
それが、
肩のスパイク。↓↓↓
他のパーツは画像で残してたり、前のを見たりで作れるのに、
これは前のを見てもわっかんなーい。ヽ(゜▽、゜)ノ
いったい、どこがスタートなのかも分からない。
ここだけなぜか画像に残ってない。
てことで、ほぼ新規に作った結果。
グリーンの量産が前に作ったもので、シャアザクはただ色が違うだけ。
でも、
よ~っく見たら編み方が違うの。
目の張り方が違うので、ぜったい違う。
違うけど、見た目同じだからいいとしよう。
しかも、グリーンよりできがよくなってるので満足。
あと、顔作って手つくってマシンガン作ったら、
量産型とペアにしてオークションに出品します。
今後の予定は、
まずはドムヘッドを試作します。
となればやってみたくなるのが
三連星。
ヘッドだけでジェットストリームアタックが表現できるのか。
それはビーズアーティストとしての腕がなる。
と同時に、
ザクをもう二体(量産とシャアザク)を作ります。
でね、今度は一目編んでは画像とって、
それを連ねて動画にしてみうようかと。
なんて金にもならんことを考えてニヤニヤ。
Android携帯からの投稿

