キーボード、破壊しちゃった(泣)
おれのPCデスクには
キーボードの横に、コースターに乗ったアイスコーヒーのグラスがある。
さらにその横に、デスクライト。
このデスクライト、タッチ式で触れるだけでスイッチのオンオフができちゃうの。
今回、その機能が仇となった。
PCの復元をしてて再起動中、
その処理が終了してモニターがブラックアウトしてホッと一息。
コーヒーを一口飲んで、コースターに戻そうとしたときに、
デスクライトに手の甲が触れ、消灯。
一瞬真っ暗。
でもグラスの底はコースターに触れた感触があったので
手を離したら。
ガシャン!!じゃばじゃば~。(´・ω・`)ハイ?
見えてないけど何が起こったのかすぐにわかった。
とっさに横倒しになったグラスを元に戻したけど、
そりゃまぁ手遅れでしょ。
おれのパジャマがコーヒーまみれになろうと、
床にコーヒーがぶちまけられようと、
そんなことは小さなこと。
問題は
キーボード。
ひぃぃぃぃぃ!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
「いやぁぁ!!!私のキーボードがぁ!!!」
ニナ・パープルトン、登場不可避。
モニターの右隅にさっそく
「USBに読み取れないナンタラカンタラ・・・・」
つまり、CPUはこのキーボードをさっさと異物扱い。
こいつ、役に立たないものをさっそく切り離しにかかりやがった!
尾頭真紀 「なによっ!あれだけ好きだって言ってくれたのに、役に立たなくなったとたん、すぐに捨てるのね!男ってサイテーよ!!о(ж>▽<)y ☆バーカバーカ」
うむ、その気持ち、分かるぞ。
尾頭真紀 「社長のも役に立たない!!ヽ(゜▽、゜)ノ」
それは違う。きちんと現役。
ちょこっと試しにボタンを押してみたけど、
もう無反応。
すぐにUSBから引きはがし、とりあえずキーボードの中に入った液体をじゃばじゃばとデスクにぶちまける。
防水処理もしてないキーボードの敵はすなわち水であり
不純物の入ったコーヒーなんざ
悪魔に等しく、
テンパったおれは開腹を強行。
裏っかえしてすべてのねじを外して、
取れる部分を取って、なんとか液体をふき取ろうとしたんだけど、
一番の浸水が激しい部分が取れない!!!
更に、そこ、壊れちゃいかんところちゃうん?みたいなところが
明らかに破損!!
ダメじゃん!!!!(>_<)
尾頭真紀 「破壊率、95%から98%へ上昇!!復元できません!!!社長の精神汚染、400%を軽々突破!!もはや人間ではありません!!!」
みたいな。
いや、人間だけど、なにか?
その時点で、やっと我に返ったおれは
開腹を断念。
あとは、もしかしたら動いてくれるかもと、運を天に任せるしかない。
と思ったんだけどね。
一部回復した部分を閉じたら
どっかの基盤が歪んだらしく、
一部のボタンがへこんだまま。
明らかに、再使用不可能な状態に。
まさに、最後のトドメはおれが刺したことになっちゃてるじゃんよ。
はぁぁぁ・・・。
結構お気に入りのキーボードだったのに。
★8/22am9:59迄エントリー&5000円以上の購入でポイント3倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安...
|
電池切れを恐れるおれに残してくれた有線式。
ボタン一つでソフト起動。
レバーの上げ下げだけでモニターの拡大・縮小表示。
なんといってもアルゴリズム設計。
この形にほれた。ぞっこんラブ。
なのに
あいつは、
おれを置いて云っちまいやがった。
グッバイ、マイベストフレンド(T^T)
なんて
感傷に浸ってる場合か。
さて、おれのデスクトップPCは
以前やってた副業用のキーボードもあり、
つまり、一台のPCに二つのキーボードを接続させてたんだけど、
もう一つが打ちこみに特化したため、
確かに打ちこみのスピードは速いけど、
ファンクションキーを押す時にシフトキーも同時押ししないといけないのが
マジ面倒。ヾ(▼ヘ▼;)
カタカナ変換や半角変換なんかはファンクションキー使いまくりなおれなので
両手使わないと機能しない機能は
面倒以外の何物でもない。
てことで、
結局、
キーボード、買うことに。
以前、百式へと転用したキーボードをデスクトップに戻すという手もあったんだけど、
あるべきものがなくて、あっちこっち行ったり来たりってのが
おれ、きらい。
となれば買うっきゃない。←古いっしょ?
以前と同じモデルを買おうとも思ったんだけど、
なんだか悲しくてそれができず、
選んだのがこれ。↓↓↓
★8/22am9:59迄エントリー&5000円以上の購入でポイント3倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安...
|
機種的には二つほどダウングレード。
エルゴノミクススタイルは採用されてても、
ソフト一発起動のボタンはオミット。
まぁ、しょうがないよね。
年末にはタブレットPC買う予定だし。
だがしかし、
過ちは繰り返してはいかんのだ!(`・ω・´)/
てことで、
こーゆーのも買った。↓↓↓
マンチキン ドリンクホルダー カップホルダー Munchkin/20066
|
これ、もともとは子育てに奮闘するママさまのためのもの。
ベビーカーに着けてるんだって。
それをおれのPCデスクサイドに設置したろかと。
ドリンクホルダー クリップ[ドリンクリップ Drinklip カップホルダー カップスタンド 掛型 カッ...
|
↑こーゆーのもあったんだけどね。
冬場はこのサイズのカップだけど、
夏場は大きなグラスになるので
腕にひっかけて倒したら
悪夢、再び。
になる妄想が止まらない。
今年いっぱいは通販しないって誓ったのに、
早速、禁を破るおれ。
みなさん、キーボードの近くで飲み物を置く時は
災害レベルの危機管理を
強く願います。
