ネオジオング、買っちゃった。 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

ネオジオング、買っちゃった。

我が家には、



怪物デンドロさん。↓↓↓




魔物、EX-sさん。↓↓↓



悲しき鋼鉄少女のムラサメさんちのサイコさん。↓↓↓


モンスターなケーニッヒさん。↓↓↓


そして完全に積みプラとなってる、ミーティアさん。↓↓↓


ミーティアさん以外はリアライズ済みではありますが、



かなり迷惑。



デンドロさんは収めることすらできず、



本来であれば、きちんとショーケールに入れてあげなきゃいけないのに



そのままで放置。←スマン



ミーティアさんはデンドロさんより一回り小さいが、



やっぱ迷惑。



当分リアライズは不可能。



だがしかし、こんなことで懲りるわけもなく、


ヤツが我が家にやってきてしまった。


これ。↓↓↓

ネオジオング。(≧▽≦)キャ~!!



買っちった。



しかも



「HGUCのネオジオングを予約していた〇〇ですが、受取りにきました」



二度聞かれないようにと、



きっちりはっきり言ったのに、



店員さんってば



「は?すみません、商品名をもう一度お願いします(´・ω・`)」



ぎゃひ~ん!!((((((ノ゚⊿゚)ノ



っ!こ、こいつ、羞恥プレイやりやがる!!!



こういった商品を恥ずかしげもなく買うほど



おれはヲタではなく、



ゆえに買うにも100%勇気が必要となるわけで。



「おれはガンダムのこと、そんなに大好きなんかじゃないんだからなっ!」



とゆー、オーラをまき散らすが



誰にも感知されず。



尾頭真紀 「それ言うと、よけーに好きだということになりますが?」



ガンヲタほどに知識もなく、



アニオタというには行動力もないおれ。



しかも、



ガンダムUC、



見てないし。



偶然見かけたプラモ雑誌で発売を知って、



発売日も未定な段階ですぐに予約。



いくらになるかも知らないまま。



おれが買ったショップは大手家電量販店の7階にあって



それを1階まで持っておろし、少し離れた駐車場まで運んだわけですが、



その間、



好奇の目で見られていたことは間違いなく、



更に、その近くにはアニメイトがあり、ヲタが集結しやすい状況で



一応、段ボールで覆われた外装を見て



にやり。



と笑ってすれ違うヲタさまたち。



まさに戦友を見守るか、そんなモンスターに手を出す勇気をたたえるかのような視線。




いや、待って。おれ、ヲタじゃないから。ね、ホントだってば。



みたいな。



こういうのは通販で買うに限る。



ちなみに、某高校生が母親(スポンサーだろうな)を伴って



買いに来た時も、



「これ持って、バス、乗るの?」



嫌悪感をあらわにしたそうな。



無邪気な高校生は



「うん!(≧▽≦)」



とお返事したそうで。



元気なお返事、よくできました。



彼はバスの中でも好奇の目にさらされたに違いなく、



お母さんがどんな思いをしたのかも



想像に難くない。



ん?リアライズ?



当分無理ですよ?



箱の邪魔さも無限大ですが、



リアライズしたらしたで、



かなりの迷惑になるので。