広島銘菓じゃけん | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

広島銘菓じゃけん

にいるのブログ-TS3O10480001.jpg

広島と言えば


もみじ饅頭。


ですが、


隠れた銘菓も多数ありまして。


その一つがこれ。


にしき堂のせとこまち。


広島大学との共同開発だそうな。


実は広島は柑橘類の生産も多く、


せとこまちには八朔が使われてます。


…八朔、だよね?


間違ったらスマン。


まあいいとして、


甘味の中に柑橘類の苦味と酸味が程よくミックスされた求肥


それをサンドする…


なんだろ、ホットケーキを薄焼きにしたような感じのもの。←表現が安っぽい


我が田舎ではにしき堂の商品を取り扱ってるスーパーがなく、


今日は市内に出てあちこち行って、


都会の空気を久々に満喫。


ケータイのメモ帳にまで残して


いつかゲットさたるんじゃけぇの。


と思ってました。


今日、やっと念願叶ったり~。


機会があれば、


もみじ饅頭と並んで、是非、お試しを。


あ、にしき堂でももみじ饅頭は売ってます。


いろんな和菓子屋さんが作って、


それぞれに特色があるので


食べ比べてみてください。