ザクフルボディへの道2 スタイルいいのがどうかと思うが・・・
へい、お待ち。(`・ω・´)←待ってない
足首下の足パーツが左右完成したので、
くっつけてみた。
骨格代わりのフレームアーキテクトさんは、
かなりスタイリッシュなお方で、
それで本来ズングリ体型のザクを作ろうとすると、
やっぱこうなるよね。
まぁ、これはこれでいいと思うので、このまま。
おれは知らないんだけど、
このために買ったアーキテクトさんは「001」とナンバーが打ってあるので、
体型が違う「002」なり。「003」なりがあるのかな。
↑比較です。
プラモは1/144です。
で、今更だけど、
脚の動力パイプ、また付け忘れてる。
まいっか。
これが終ったら、今度は腕ですな。
スパイクやシールドのサンプルは作ってるので、サクサクできるとは思うけど、
それをどう接続するかは、
まだ決めてないです。

