ザクフルボディへの道2 生まれ変わった
ふははははー。ヽ(゜▽、゜)ノ
アーテキテクトさんはステキ。(≧▽≦)アイシテルワッ!!
とりあえず、作業しやすいように、
分解。
これを踏まえて、
さっそく作ってみたのがこれ↓
前作に比べて、かなりシンプルになったけど、
スタイルはより「ザク」らしくなってる。
最初っからこうやって編めばいいじゃんと思うだろうけど、
これが試行錯誤ってやつです。
これ↑内側から。まだアーキテクトさんを入れる前です、
これ以上はアーキテクトさんを入れないと、
泣きたい時はコートで泣いちゃうくらいのことなって、
藤堂さんが「失敬」って去っていきそうなので、
合体!!(≧▽≦)ヒャッホーイ!!
ココ、ココックコックン、コックポー(ウマウマ)(・ω・) ←広島県民ネタ
前作より見た目一回り小さくなってます。
編み方も簡略化してさくさく進みました。
アーキテクトさんの胸のパーツはビーズと干渉するので
とりはずしました。
けど、フォルムはいい感じ。
お胸もしっかり曲線で再現。
で、前作との比較がこれ。↓
あの時はこういう発想しかできなかったの。
時間と経験のなせるワザです。
ちょっと断念しかけたフル可動ですが、
アーキテクトさんをメインゲストにお迎えしたので、
フル可動が可能になってきました。
ココックコックンのネタはまた後日。
面白いですよ~。





