ゴーカイガレオン、完成 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

ゴーカイガレオン、完成

どーん。

にいるのブログ-TS3O0808.jpg

ゴーカイガレオン、完成。



今回はシールはほとんど使ってません。




使ったのは、エンブレムだけ。



ちなみに、上の画像と同じアングルのパッケージ画像がこちら↓


にいるのブログ-TS3O0811.jpg


まったく同じアングルじゃないけど、



パッケージと同じアングルで、素人が撮るのは



かなり難しいのね。




どーやって撮ったんだろ。




画像編集でもしとるんかな。




まいっか。


にいるのブログ-TS3O0809.jpg


カラーは劇中を再現したはず。




んで、船首横のガレオンキャノンはシールの4本から




劇中設定の3本で再現。

にいるのブログ-TS3O0812.jpg


甲板のなんか出てくるかもな砲口(?)も再現。←ここもシールだった

にいるのブログ-TS3O0813.jpg


船尾付近のキャノンも再現。←ここもシールだった

にいるのブログ-TS3O0814.jpg


大きさ比較に借り出されたネズミ小僧大吉君。
にいるのブログ-TS3O08100001.jpg

スミイレはわざと太くしてみました。



劇中のものをご覧になった方はニュアンスが分かると思いますが、




結構スジがいっぱいはいってて、ごつごつした感じなの。




最初、普通にスミイレをしたんだけど、のっぺり感が消えなくて、




んじゃ、いっちょ、線を太くしたらんかい!




と、やってみて、




・・・失敗か?グハッ( ゜∀ ゜)・∵.




まあいい。




最大の難点は、




刀。←記憶が間違ってなければ、海賊の持つ湾曲した刀は「カトゥラス」というはず(間違ってたらごめんなさい)




劇中ではお船モードの時は1枚に見えるんだけど、




まあ実際は2枚重ねなので、やっぱこうなるよね。




基部を削って可能な限り密着できるんじゃね?




とは思ったんだけど、




その時、すでに塗装が済んでたので、




削ってまた塗るのが面倒。




だからそのまま。




いいのよ、お船モードも、




仲間が増えたらやらなくなるんだから。





今だけよ。




さあ、次はクールなブルーさんどえす。