キットをにいるがアレンジしたら・・・
いかん、あれやこれやとやってたら、
もうこんな時間。
さすがに寝ろよ、おれ。
でも地味に頑張ってる、おれ。
ほめてあげたい、おれ。
でも今日も仕事なのよ、おれ。
で、
こんなキットを買ってみた。
白い花の2WAYネックレス。
なにがどう2WAYなのか、さっぱり分からんが、
かわいいので買ってみた。
実際に作ってみて、その意味も分かるだろうと思ったけど、
やっぱさっぱり。(´・ω・`)ツイテイケナイ・・・
2WAYに使えないでもない構造だけど、
それをすると、どーしても・・・・。
ま、作家さんはそれも見越してデザインしてるんだろうから、
それもデザインのうちと思う。
そんな、すでに完成されたものを、
おれはこう作ってみた。
薄いパープルと、ゴールドで縁取って、
ちょびっとだけごーじゃすちっく。
2WAYは捨ててアジャスターを残して、チョーカー的な感じで。
花のモチーフの編み方は変えてません。
2WAYを捨てたので、余ったパーツはいろんなとこで生きてます。
てか、スカシパーツにあんなテグスの通し方って、
昔、おれが講師の資格を取るのに、スカシパーツへのビーズの固定の仕方では、
邪道とされた編み方。
ま、おれは当時からそれをやって、
あっさり不合格。←マジですヾ(▼ヘ▼;)チョットキレタ
でも、それを認めちゃう自由さがあるビーズが好き。
正しいのは1つで、あとは間違いっていうのなら、
とっくにやめてる。
そして、当時邪道とされたテグスの通し方でも、
キレイに処理するアイデアに感服。
さすがですわっ!ヽ(゜▽、゜)ノ
なのに、アレンジしやがるおれ。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いろんな作家さんがいて、いろんな表現力があり、
もちろん、それをリスペクトしつつ、
同じデザインで別の作家さんならどう表現するか。
面白いと思いませんか?

