しょーもない意地
事務職は、とかくボールペンを消費する職でして、
今日、某百円ショップで赤と黒の二本組で105円のボールペンの黒を使い切った。
二本で105円で、確かにデザインはかなりチープだけど、おれの好みのインクだったし、細字だしで気に入ってた。
が、
ちょっと気分を変えようと
見た目のかっこいいものを探して文具コーナーへ。
そして選んだのが
これ。

さて、
かっこよく、持ちやすくもあり、インクもいい。
値段も見ずにレジへ。
「840円…これ、ホント?」
レジを打ってた別の課の同僚もビックリ。
「え、そうなの?…いいや、買っちゃおう」
時として、
男には
引くに引けないこともある。
と思った。
けどね、
実際に使うと、力を込めなくても書けるの。
いいもの買ったと思おう。
今日、某百円ショップで赤と黒の二本組で105円のボールペンの黒を使い切った。
二本で105円で、確かにデザインはかなりチープだけど、おれの好みのインクだったし、細字だしで気に入ってた。
が、
ちょっと気分を変えようと
見た目のかっこいいものを探して文具コーナーへ。
そして選んだのが
これ。

さて、
かっこよく、持ちやすくもあり、インクもいい。
値段も見ずにレジへ。
「840円…これ、ホント?」
レジを打ってた別の課の同僚もビックリ。
「え、そうなの?…いいや、買っちゃおう」
時として、
男には
引くに引けないこともある。
と思った。
けどね、
実際に使うと、力を込めなくても書けるの。
いいもの買ったと思おう。