あの等身大ガンダムが・・・
プラモとなって、
我が家に。
会社のアルバイト君は、かなりのアニオタ。
「〇〇さ~ん、今度、映画を見に行くんですけど、限定品のガンプラ、ほしくないッスか~?」
う~ん。
最初はお断りしようかと、しぶってたのね。
なんせ、今年はプラモ禁止(買うのがね)。
約束は守るためにあるのです。
破るためにあると言うのは、
「おれたちを型にはめようとするなよっ!」
と型どおりなことしか言えないお粗末な不良と同じ。
まぁ、おれは頭のいいまじめぶった不良だったけど。←どこまでも自分が好きらしい
それはいいとして。
バイト君のせっかくの気持ちを無にしたくないので、
「じゃあ、よろしく頼むよ」
そして、今日きたのがこれ。
限定品が何かは知らなかったけど、
なるほど、限定品ですな。
ちなみに、そのアニオタアルバイト君は、
作る用と保管用に二つ買ってるそーな。
さすがアニオタ。
ちなみに、おれはアニメ好きのガンダム好きとゆーレベル。
オタクではありません。
レベルがそこまで行かないとゆー意味です。
さて、この等身大ガンダムのプラモ。←正しい表現なのに、なんかどっかヘン
いつ作れるんやろか。
ガンプラ40周年アニバーサリーになる前には作っておきたい。
でもって、
可動タイプとは言え、ディスプレイが前提なので、
できればライトアップやサブカメラやメインカメラが光るギミックを付けたいな。
ま、その前にサザビーやね。
無限大正義君だね。
ある時のアルト機メサイアだね。
やることいっぱいだ。
そーいやぁ、なんの映画観に行ったんだろ。←そこは聞いてない
ユニコーンだろうなァ。
