ザクフルボディへの道 28 あんよはじょ~ず・・・?
恐ろしい事実が発覚。
今月の生活費なんだけど。
毎月、半分くらいをクレジット払いにしてるのね。
それが、
4万8千円Σ(・ω・ノ)ノ!ナンジャコリャ!!
ええまぁ、薄々予測はしてたけどね。
いろいろあって、今回は多いな・・・
とは思ってた。
クレジット契約時の明細とか見ないけど、なんとなく大まかに分かってた。
けど、実際にまとめて明細で見ると、
すごいね。グハッ( ゜∀ ゜)・∵.
必要だから買ってるわけで、無駄遣いじゃないの。
けどすごいね。
今年初めの電気代事件以来の大台突破。
ま、なんとかなるよ。(・∀・)
それに、来月の支払は恐らく激減するから。←まったく関係ない
母が入院するし、おれもそんなに食べないし、買わないし。
唯一の贅沢といえば、
ケーニッヒ・モンスターくらいだもん。←これが一番ムダなような・・・
いける、きっといける。
おれたちは、生きていかなきゃいけないの。(`・ω・´)/アスニムカッテハシレ!!
で、
ザクフルボディ。←現実逃避に最適
足です。
案外、サクサク進みました。
これでいいんだ。
いけるってば。
と確信に近いものがあるんだけど、
なんだろね、
この胸騒ぎ。
カイジが賭けに出る時の無言のザワメキなくらいのざわめき。Σ(・ω・;|||ザワッザワッ
なにか、えっらい落とし穴があるようなないような・・・。
まぁいいや。
これはやり直しができるから。
はい、プラモとの比較。
いいんでね?
さて、ここまでやると、
構造上、先にインナーフレームをつっこまないといけないの。
どうしよう。
くっつけてビーズを編むのはできれば回避したい。
フレームを別パーツにしたとしても、
どうやって脚部と接続させようか。
強度的には別パーツにしない方がいい。
可動だって、フレームは針金だからスペースさえ確保できれば問題なし。
やたらと接続部分を増やしても、強度が落ちるだけ。
・・・・・・(´・ω・`)ミュ?
あ、
閃いた。ヽ((◎д◎ ))ゝゲヘヘ~
これ、いけるわ。
乞うご期待!!

