ザクフルボディへの道 8・・・じゃない、9だよね?←確認しろ
・・・寒い。(((゜д゜;)))
ヒーターには灯油も入ってない。
今、毛布にくるまりながらPC触ってる。
いかん、眠たくなってきた。(゜ρ゜)
ハッ!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
寝ちゃダメ。
寝たら死ぬぞ~!!
な感じで、マジで寒いです。
はい、フルボディの途中経過です。
こちら
腰部分に見えるシルバーのものは、
100円ショップで購入したワイヤーです。
もうお気づきかと思いますが、
これにスカートを固定することで、
スカートを可動させることに←固定で可動とはどっちだ
下から見た画像。
リアスカートは完全固定なので、がっつり編みこんでます。
前は、フロントスカートのクリアランス確保によって、ちょっと細め。
実は、フロントスカートは左右別々に可動させたろと思ってた。
1/144では左右が一体化してるから、
そりゃいかんやろ。
と、ならばビーズで再現したろやないかい。
・・・・・。
ダメでした。。゚(T^T)゚。
構造的には可能なんだけど、
強度的にムリッ!
ムリなのよぅ!!・°・(ノД`)・°・バカァ!!
で、この形。←ムリと分かれば意外とあっさり引き下がる
後ろから見た画像。
テグス処理もできてない部分は、
これからリアスカートになります。
で、
今更なんだけど、
ザクって、ボディカラー、3色あるのね。←ホント、今更
確かに3色用意はしてるけど、
明らかに違う配色だった。
ま、いっか。
大丈夫。グリーン系で、目が1つで、左肩がトゲトゲで、右肩にシールドで、パイプがあれば、
ザクには見えるから。ヽ(゜▽、゜)ノ ←こいつ、マジか


