ゴセイグレートへの道 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

ゴセイグレートへの道

ザク フルボディへの道じゃないんかい。Σ(・ω・ノ)ノ!




閑話休題的に作ってます。




先日、大人気ない大人買いで




一気にそろえてしまった。ミニプラ ゴセイグレート。


にいるのブログ

↑これはイメージ


天装戦隊ゴセイジャー ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体 DXゴセイグレート





ミニプラ版、今回はなにかいただけない感じです。




どこが悪いってワケでもないんですが、





な~んか、(。・ω・)ヾ




ちょ~っと、( ̄ー ̄;




ね~・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌




な、感じ。




以前はシールめちゃ活用で、カバーしきれないところを塗装してたんだけど、




今回は、シールすらも使えない。←使ってますが


にいるのブログ

今作ってるのはこれ。




ドラゴン的なヤツです。




最初見たとき、




仮面ライダー龍騎のドラグレッダーを再利用したのかと思った。





同じ東映とは言え、そんなことするかなァ。




まぁいいや。




シール使って塗装しても、安っぽさが消えないと判断したので、




目の部分だけ、シールをカットして使い、




それ以外の部分は塗装となりました。


にいるのブログ

比較すると、ノン塗装&シールオンリーがどれだけダメダメかお分かりかと。




けど、上の画像、見た目はいいんだけど、




実物を見ると、




安物のソフビのような塗装です。




雑です。




いいの。自己満足だから。





ザクのプラモもちょこっといじりました。




ボディを。




それを見本にして、ビーズを編んでいかないといけない。




問題山済みを見ないフリしてます。




ま、それは正式に「ザク フルボディへの道」が始まったら、




お伝えしていきます。