デスティニー、完成
してました。
ダイカイシンケンオーより前に。
置く場所なくて、
部屋の片隅に放置しとった。
今、あいかわらずのPC野郎の反乱に会い、
再起動の繰り返し。
その間に、
アカツキをしまい込み、
スペースを確保。
せっかくエクストリームを買ったので、
エフェクトパーツを取り付けました。
ディスプレイがヘタですな。
いつものごとく、
スミ入れだけの簡単お手軽制作です。
それにしても、
場所とるわ~。
画像には載ってませんが、
右側には
魔物Ex-sガンダムがありす。
この子が最近のお悩みです。
右肩のプロペラントタンクと接続するパーツがへたって、
骨折した腕みたいに
だら~んとなってます。
情けない姿です。
これが現実にあったとして、
プロペラントタンクって言うくらいだから、
燃料が入ってるはず。
メチャ重いのに、
アーム一本で肩と接続してる。
これは基本的に宇宙用の装備だけど、
無重力だからといっても、
質量はしっかりあるので、
恐るべしアナハイムのテクノロジー。
この時期のMSは、
やたらとムーバブルフレームを強調して、
複雑な変形を可能にしたとあります。
ムーバブルフレームは人間の骨に相当し、
かなり堅牢にして頑丈。
なので、
むちゃな装備や変形ができるそうですが、
今、現実にそれをやったら、
飛行中なら確実に空中分解。
むちゃです。むちゃですよ!メラニーさん!
ま、ありもしない空想に夢を羽ばたかせるのはここまでにして、
今のおれに修復するテクはないので、
近々撤収します。
プラモの箱に収めようとすると、
確実に分解しないといけなく、
それは勢い余って破壊にもなりかねない。
よって、
そのままダンボールへインしたろかと。
いつか、ショーケースを買って、
再び日の光を!
…その前に朽ちてる可能性が大。
