ダイカイシンケンオーぷらす・・・
昨日、「猿と亀が後ろ向き」と書きまして、
意味わっかんな~いとゆー、
問い合わせが殺到←してない。
ので、
こんな感じです。
ダイカイテンクウオーの背中に亀(天)と猿(土)のエンブレム。
ここからビームをはっしゃぁ~!!( ・д・)/--=≡(((卍
とゆーヒキョウな武器。
ちなみに、亀と猿に持たせてるのが、海老折神の角(刀になる)。
腰に刺してるのは、シンケンオーの刀です。
なくすといけないので、挿してますが、オリジナルではこーゆー設定はありません。
で、
昨日、ダイカイシンケンオーでちょいと遊ぶと言いました。
遊んでみましたが、
ダメだとゆーことに気がつきました( p_q)
何をしようとしてたのか。
番組を観てらっしゃる方ならご存知でしょうが、
シンケンジャーのパワーアップアイテムのインロウマル。
これは元々、全ての折神を1つにするとゆーもの。
1つ、だよ?
ダイカイシンケンオーとイカテンクウバスター。
二つじゃん。(´・ω・`)
てなことで、
無限に広がるイメージを炸裂させて、
イカテンクウダイカイキョウリュウシンケンオー←長っ!
なんてものを作って(合体)みようかと、
烏賊折神とダイカイシンケンオーはなんとかなるのは分かる。
ダイカイオーと烏賊折神の合体するアタッチメントが生きてるので。
だけどテンクウオーが残る。
いろいろ試したけど、
バンダイさんは大人の遊び心を知らないのね。
とゆーことで、
泣く泣く、こーゆーことをしてみた。
ダイカイシンケンオープラス恐竜折神。
ホントはワイルドに肩に担がせてやろうかとしたけど、
ムリっ!!(いろんなものが邪魔してできなかった)
前にも言ったけど、
ダイカイ・・・(面倒な名だ)はガンプラの1/110スケールに相当するデカさ。
恐竜折神の大きさがお分かりでしょうか。
そして、
昨日から疑問だった牛折神の12体合体。
調べました(ネットを見ただけ)
牛折神は変形して人型になります(名前は忘れた)
そして、さらに、サムライハオーなるものが出てくる予定です。
こっちに牛折神を含む12体が合体してサムライハオーになるんだって。
ん、バンダイさん、
容赦ないね。グハッ( ゜∀ ゜)・∵.
ちなみに、今おれが持ってるのは10体じゃなくて、11体でした。(ダイゴヨウな除く)
へへ。

