とりあえず、ここまで
店内の閉店作業が終わって、
事務所で少し、仕事。
それが終わったら、
今日のおれの仕事は終わり。
と思ったら、
「ちょっと手伝って。すぐにすむから」
と、他の課の主任。
「他の課の主任」と言うと、
他人行儀だけど、
タメ口きくような仲。
「キミのすぐすむは、信用できんけど・・・」
と軽口叩いたけど、
断るワケにもいかんのよね~。
で、
用意されたのは、
年末年始のおせち予約の伝票整理。
きたか。
去年はクリスマス予約の伝票整理をやらされた。
今年はなかったから、あれ~?とは思ってたけど、
ここでくるとは。
仕事終わったモードのおれにはちとキツイ仕事。
けど、受けた以上、やるべし、やるべし、やるべし。
店長も
「ホントに何でもできるね~」
・・・やらされてるんですけど、そうは見えませんか?
仕事は頼りにされてるウチが花。
そう思って、
頼まれたことは、ほとんど受ける。
断る時は、自分の課の都合が付かない時だけ。
いや~、眠かった。
おかげで1時間半、残業。
まぁ、サービス残業じゃないから、
いいっちゃぁいいんだけど、
ここからのおれの予定は崩れた。
帰って
ゴハン食べて、
サードファミリーの子供(甥っ子ね)と
おしゃべり。
時間をムダにしてるようだけど、
たまにしか会わないから、
こーゆー機会は大事にしたいのね。
そこから、
おれの裏稼業。
でも、今日はここまで。
ウチにあった在庫パーツとヘンプ。
これをストラップにするの。
メタルパーツは3つあったんで、
ちょうどいいと思って使ってみた。
けど、1つはカンの部分が潰れてて使い物にならず。
あとはこの前買ったウッドビーズをつけるだけなんだけど、
ウッドビーズの穴が大きすぎる。
それがあとあと痛いことになるのは必至。
どーしたもんか。
まぁ、
なるようになるさ。
人間の英知をナメたらいかんぜよ。
こーゆー時に、
あーでもない、こーでもないって考えるのが好き。
脳細胞が活性化してるのが、自分でも分かる。
今、何種類か、案が出てる。
さて、どれを採用したろーか。
