備北丘陵公園
歯医者が終わって、
母を迎えに。
そこから三次市に行って、
今度の鍋パーティーの鶏肉とかポン酢を買った。
100円ショップでおしぼりやビーズ関連のものを買った。
ホームセンターで収納ケース買った。
そこから、
庄原市にある
備北丘陵公園ってとこに行ったのね。
中国地方なら結構メジャーらしく、
県外から来てる人がいるらしい。
なにを見に行ったかってーと、
イルミネーション。
まぁ、実際、しょーじきなトコ、
興味ない。
けど、
母に喜んでもらえたらって。
前日にネットで調べて、
駐車場やら交通事情とかプリントアウトしたんだけど、
持ってくるの忘れた。
庄原には何度か来たことあるけど、
ここに行くのは初めて。
入り口すらわかんない。
それでも行っちゃうのがO型。
冒険覚悟。
行く途中に、
昔、付き合いのあった人の家の前を通った。
仕事で出てるのか、
部屋には電気がついてなかった。
もう、3年会ってない。
なんてこと考えてることなんて、
母は知らない。
着いた。
ちまちまアップするのが面倒なんで、
一挙後悔。
違った、公開。
ここには初めて来る。
けど、以前、
ここで咲いた花の画像を送ってくれた人がいる。
今もケータイに残ってる。
見ないけど。
入り口でもらったパンフレット。
見もせずに人の流れに乗って歩いた。
大きな広場に出て、
360度のイルミネーション。
更に流れに乗って歩くと。
別の駐車場だった。
・・・この先は駐車場ですって
どっかに書いててほしかった。
てか、パンフ見なさい。
寒かった~。
そうなることも予測して、
母には厚着させてた。
にしても、
人、多かった~。
さすが、これだけの規模だとこうにもなるのか。
1時間ほどゆっくり歩いた。
母も疲れてきたので、
帰ることに。
帰りも同じ道。
またあの家を見た。
今度は部屋に明かりが点いてた。
よかった。
生きてる。
どんな心配やねん。
いや、別に虚弱体質の人とか、
今にも死にそうな人ってワケでもないんだけど。
けど、
誰かといるのかも
って思ったら、
なんだかね~。
フクザツですわ。
見なきゃよかった。
行かなきゃよかった。
こんな思いをするって分かってたのにね。
やれやれ。
いかん。
暗くなってきた。
仕事しよ。
わはは~だァ!









