なんで?
明日、
ちょいと用事あって、
早く寝ないと。
新規に訪問してくださった方々へのペタ返しができません。
後日、じっくりお返ししたい所存でございます。
で、
やるときゃやるおれ。
けど、
なんで、ブルーが二つなのに、
イエローがいきなり登場やねん。
それには、
そんなにたいしたことのない理由が。
ビーズの発注、間違ってました~。
えへ。(^▽^;)
おっかし~なァ。
なんで間違えたんだろ。
まぁ、えてして、間違いってモンは、
本人の思い込みとマヌケさからくるもので。
どーしよーもありません。
まったく、
作業効率悪いったら。
ビーズやってる人なら分かると思うけど、
同じもの、同じカラーはまとめて作った方が作業がラク。
これ、マニュファクチャーの法則ね。
なのに、
ブルーの最後の一個を作りかけて、
やっと発注ミスに気づき、
作れないからお片付け。
でも、動き始めたら止まらない。
今日は2個作るんだい!!
って決めてたから。
また、違う色(イエロー)を広げるハメに。
ものを出し入れする手間。
それが作業の効率化を悪化させる原因。
30日には足りないビーズを買いにいくから、
大きな問題ではないんだけど。
それでなくても片付かないのに。
更に片付かない!!
倍率ドン!
更にドン!!
はらたいらさんに2000点!!
・・・意味はないです。
知らない人の方が多いだろうし。
