動いてます。 | 自分を見つけるのに45年かけたおっちゃん

動いてます。


炎神大将軍が!


早よ寝なあかんのに、



どーしても



気になることが。



炎神大将軍。



なんで斜め?



って思うでしょ?



そーなんよ。



ちゃんと正面向けて立たせてるのに、



いつの間にか、



よそ向いてんねん。



こ、これは・・・



ポルターガイスト!!



ンなワケねェか。



えーと、



この家、



古い。



すっごく揺れる。



家の目の前は結構大きな通りがあってさ、



深夜でもトラックがゴ~って走り去る。



揺れる。



でね、



紙相撲ってあるじゃん?



力士の形に切り抜いた紙を山折りにして、



箱の上で叩いて格闘させるとゆー古典遊具。



それと同じ。



紙相撲がなぜ振動で動くかってーと、



もともと重心が上にあるようなデザイン。



その割りに軽い。



揺れるとバランスが崩れる。



紙自体は可動しないから、全体で揺れてしまう。



重心が右にずれると右に動いて見える。



左もしかり。



・・・だと思うよ。



それがこの炎神大将軍にも。



可動するとは言え、



触れば壊すお子様対象のプラモ。



可動関節はがっちりしてる。



振動は全身に伝わり、



かくして、



炎神大小軍は毎日ちまちまと動いてる。



と、思うよ。



専門家じゃないからね~。



間違ってたらゴメンナサイ。



それ以外の理由とくれば、



やっぱ、アレよね。



ま、ウチには髪の伸びる人形もあるし、



今更って感じですな。