3月3日は、桃の節句で女の子のお祭りですね。

 

日本には、大切に継続したい行事が幾つもありますよね。

 

しかし、今の時代その言葉=「女の子の」って所も、よろしくないのカモ。

 

当時の 3歳児クラスの男の子 T君 , 気持ちは女の子だったのでしょうね。

 

どの子も、公共の場所で雛壇を見つけると・・・だいたい、あられを食べる(笑)

 

そして、担当は、ちょいちょい追加する(笑)

 

これって、あるあるでしょうか?? (笑)