こんにちは。
クロスメディア営業部 渡辺です。
今日は、モアレについてお話します。
モアレとは、
規則正しい繰り返し模様を重ね合わせたときに、
それらの周期のずれにより視覚的に発生する縞模様のことです。
またまた難しいですね。
簡単にお話します。
写真を印刷で表現するとき、
網点で表現します。
その網点にインクがのって、
印刷物となります。
新聞などは、その網点が粗いため、
よく見るとその網の点々が見えると思います。
たとえば、
その印刷された写真を原稿として、
再び印刷すると、
すでに存在する網点と2回目の網点の違いで、
モアレ(縞模様)が発生することがあります。
同じようなことが、
テレビでも見れることがあります。
規則正しい模様が映し出されてる部分に
妙な縞模様が見えることがあります。
モアレです。
なかなか耳にすることはない専門用語ですが、
参考にしてください。