感動を生むヒント | 新高速印刷みんなのブログ

新高速印刷みんなのブログ

新高速印刷(株)の公式ブログです。
新潟市を拠点とし、情報を伝えるお手伝いをすることを使命に各種メディア・デバイスに対応できるよう日々励んでおります。

こんにちは、DTP部のやまもとです東方仗助ジョジョ


夏の終わりを感じさせる寒い朝、
血圧の低い私にはちょっぴり厳しいです・・・・


今日のデザイン豆知識は「キラ感動キラを生み出すデザイン」についてです。

ズキュゥンはぁと(今日はジョジョづくし)

4つのヒントを紹介します電球


感動を生むヒント その1
  「美しいもの」

  当たり前のようですが、美しいものには感動があります。


 ①形…視界から入ってくる刺激に引き寄せられます
 ②色…いい配色は心に響きます
 ③モチーフ・キャラクター…憧れを感じさせます



感動を生むヒント その2
  「内容・特性」

  これまでなかったものには感動があります。


 ①欲求を満たす…ほしいものには目がないっ!
 ②すぐれた機能…新しい機能にも目がないっっ!
 ③研究された利便性…使いやすいものにも目がないっっっ!


  人の欲に反応させる、というかんじでしょうか。



感動を生むヒント その3
  「信頼・好感」
  あてにならないものよりも、確かなものがいいですよね。


 ①誠意がある…誰もが求めるオールマイティの魅力です。
 ②品質がよい…比べればやはりそうなりますよね。
 ③リーズナブル…といっても適正価格ならば納得します。



感動を生むヒント その4(ラスト!)
  「安心・継続」
  安心も継続もどちらもまぎれもなく“価値”なんです。


 ①保障がある…だめでも大丈夫となるとアクションしやすいんです。
 ②システムが選べる…自分にあったもを、と思うものです。
 ③サービス…オプションなど「かゆいところに手がとどく」ものですね。



ちょっと理論っぽかったですが、
求められるものを創り出すということは結構大変です。スピードワゴン


自分のことや、自社の製品の魅力って意外とわからないですよね、
客観的に上の項目ごとに考えてみると
気づかなかった魅力で誰かを感動させられるかも!?イギーキラキラ