血の池地獄ーー奈良時代に編纂された書『豊後国風土記』に"赤湯泉"の名で記された、1300年以上前から存在する日本最古の天然地獄ですーーその希少性が認められ、平成21年に国の名勝に指定されましたーー血の池地獄を一言で表すと「赤い熱泥の池」と言えますーー昔からこの赤い熱泥で皮膚病薬(現在の血ノ池軟膏)をつくったり、布や家の柱などの染色を行っていましたーー!