Met'sとは? キックボクシングは? | 静岡市キックボクシング教室

静岡市キックボクシング教室

静岡市東部生涯学習センター
第6集合室  掲示板表示「S.K.S」 
毎週日曜日18:45~20:15





080-5163‐7144まで  

我が国は世界有数の長寿国であり平均寿命は男女ともに世界一の水準にあります。

一方、平均寿命の伸びに合わせて生活習慣病の割合も増加傾向にあることから厚生労働省はこれらの現状を踏まえ、メタボリックシンドロームをはじめ生活習慣病発症予防の施策として安全で有効な運動を広く国民に普及することを目的に身体活動量・運動量・体力の基準値を示しました。


Met's(メッツ)とは?

「Metabolic equivalents」の略語で運動や身体活動の強度の単位の事です。

つまり安静時(横になったり座って楽にしている状態)を1とした時と比較して何倍代謝(カロリー消費)するかで、ある運動の強度を示した値です。

例えば通常歩行は3Metsでありこれは安静時の3倍の代謝(カロリー消費)ということになります。


EX(エクササイズ)は?

「Exercise」の略語で運動や身体活動の量の単位の事です。

つまり身体活動の強度(Met's)にその身体活動を実施した時間を掛けたもので

「Ex(エクササイズ)」=Met's×時間hour)で表します。例えば3Met'sで示された単位の運動を2時間続けると6Exとなります。

因みに厚生労働省では健康維持と増進の為、23Ex/週(そのうち活発な運動を4Ex)行うことを推奨しています。


また、この単位を使って消費カロリーが計算出来ます。

計算式はEx(エクササイズ)×体重×1.05=運動の消費カロリー(Kcal)となり

例えばウェイトトレーニング(6METs)を1時間体重80Kgの人が行うと・・・

6Ex × 80 × 1.05 =504Kcalの消費ということですね!

*1.05の係数を用いないで算出しても良いともされてる



キックボクシングは?

では、どんな運動がどれくらいの強度であるか厚生労働省「健康づくりのための運動基準」からMet's表を見てみましょう!


ありました!キックボクシングは10Met'sです!非常に激しい運動の分類になりますね!

上記の計算式で消費カロリー等を算出しながら運動すればダイエットの目標も立てやすいかもしれませんね!


さぁ!運動で思いっきり汗かきましょう!💦