バーナムはミニブックと導入書で前準備をし、1巻は移調奏もしながらしっかり取り組みます。

写真は2年生Iくんのバーナム。
グループ3、A-Durまで終わったので4周しましたパー

合格のお顔シールが貼りきれず、
どんどんカラフルになっていきます


最終的にグループ5ではH-Durまで。


根気はいりますが、後半は移調にも慣れて仕上がるペースが皆さん大抵上がってきます

あえて音階の導入的な教本を使わなくても各グループに入っており、音階が各調順に弾けるようになるのもいいと感じています。


テクニックの基礎をしっかり作っていきながら調についても勉強することで、曲を弾く時に調や臨時記号まで意識して弾くことも出来てきましたね!

低学年の生徒さん達も、自らそこまで考えて曲を練習してくるのはまだ難しくても説明すると理解できます。

まずはそこから。
何事も順を追ってできるようになればOKです。


Iくんは昨日でぴあのどりーむが修了になりましたキラキラ
おめでとう!

併用していたバイエルをしながら、ブルグミュラーも取り組んでいきましょうブルー音符