大変ご無沙汰しておりました。

歯医者通いが始まり、釣りになかなか行けなくなっていたところに、転勤も重なり、1カ月半も釣りに行けませんでした。


身も心も病んでしまい、治療が必要でした。


ということで、サボリーマンに変身!!(笑)


12月5日(火)仕事中の、17:00少し前に鯵屋さんに控え目の10匹を予約し、22:00に出発。

環八、東名を通り、24:00過ぎに沼津IC を通過。

トウジンさん、栄昌丸さんを経由して伊豆半島の西側へ。

栄昌丸さんで、鯵を購入していると、YさんとTさんがやってきました。

しかーし、この人たちは、予約をしておらず、私にたかるつもりらしい。

もっと予約をしとけば良かった。(笑)


足保を見学したあと、YさんとTさんが先行偵察に行った先で、アオリン狙いでヤエンをスタート。

二人はウキ釣り。


2:30過ぎに当たりがあり、ヤエンを投入。


ヤエンが途中でストップし、無念のバラシ。

あまり大きくなかったけれど、初めての当たりだったので、悔しいです。

ほどなくして、Tさんに当たりがあるも、残念な結果になりました。

明るくなり始めたところで、鯵屋さんに追加購入のために再訪。

これでゆっくり飲めます。(笑)





寒い時期はお湯割り。

体の中から暖まります。


食事は、Yさん、Tさんにたかって、お腹は満たされました。(笑)

後は釣るだけ。


私以外は、しばしお休み。

夕方にやるため、賢明な判断です。

私は、久々の海なので、カゴ釣りもスタート。




二刀流。

鯵をお散歩させつつ、カゴ釣り。


投げ方を忘れてましたが(笑)、天気もよく、気持ちが良いです。


でも、お魚さんは、お留守。

潮の流れが左から右。

よくない流れです。


こんなのや

こんなの

5cm くらいです。

よく針にかかったもんです。





10:00過ぎに、アオリンの当たりがあり。

そこそこ大きいです。




残念ながら、今度はミチイトが切れ、ヤエンごとオサラバです。 

昨日、新品に巻き変えたのに!(涙)




ドラマは起きず、14:00過ぎにお昼寝。

久々に堤防で寝ました。





気持ち良かったです。(笑)





20:00過ぎまで頑張りましたが、明日は仕事なので、納竿。


月が出てくれば、状況は変わったかも?




Yさん、Tさん、もう一人のTさん、とても楽しかったです。

また、ご一緒出来たら幸いです。

おしまい。