脳傾向性診断を受けると、どんなことに役に立つの?







こちらは、私の結果
視覚優先脳 65%
聴覚優先脳 70%
皮膚感覚優先脳 75%
ちなみに、我が家の娘(今月末19才)は
視覚 45%
聴覚 75%
皮膚感覚 40%
です。
この結果をみたときに、ビビビっときたことがありました。
娘は、
太陽星座 みずがめ座
月星座 みずがめ座
水星 みずがめ座
海王星 みずがめ座
(私はみずがめ女子と呼んでいます。娘は、そんなこと知らないです)
そして、私は
太陽、水星 おうし座。
この結果の違い、
星と関係あるっぽい
こちらの
感覚タイプ診断、星座別に、
データー収集してみたーい
ってなるのは、
次にある、キャリア8という診断テストの結果でまた書きます
ホロスコープから読める
まさに、専門家、職人氣質のおうし座っぽい
こちらの数値は、それぞれMAX 100%となり、
3つのタイプの数値を合計して出した平均値が、
感覚傾向の基準となります。
どの感覚が優位であるのかを、
数値でみることで、もしも、この結果を、
みても、分からなーいと思ったとしても、
この結果は、テストを行った、その人自身の結果。ということを、まずは受け止める。
第三者、子育て中のママがお子さまの結果を受け止める。職場の育成担当にあたる立場の方が、後輩さんの結果を知る、受け止める。
そして、その方の優位なところを生かした、教え方をすると、どうなるでしょう
それは The...
能力開花
外からは、その人の力、才能、能力は
案外知らないし分かりません。
分かっているところは、おおよそ、その第三者の
主観で、価値観、経験が投影。
【 Brain Analysis SS-1 】
感覚タイプについて、ちら見せ でした。
お知らせ
2月1日(土)
立春 占い&癒し マルシェに出店します
マルシェの詳細は
出店者の方については
(主催の Kenaz光さんのブログより)
見え隠れする満月と今日の空は
地震へのサインも出ていました。
自然のパワーに感謝します。
今日はここまで~
またね~