6/22(木)
こんばんは
今日はどんな1日を過ごされましたか?
それぞれに、色々なことがあったことと思います。
何氣ない日常は、特別。ただ生きてここにいる。
生きるとか、命とかいうと、なんだか重たく感じてしまう方もいらっしゃるかも知れません。
人が生きるエネルギーは、ほんとにパワフルです。
死を目の前にした人を、何人も看ているのですから。
ご縁あって、必然で出会った長年看護師をしてこられた藤原知美さんが、ズームでレクチャーをされるということで、ご紹介させて頂きます。
【縁起でもない話をしよう会・第28回(参加費無料)】
アドバンスケアプランニング研修会のご案内です
ご興味をお持ちの方は、是非ご登録ください!
【申し込み】
普段はあえて口に出さない「縁起でもない話」を語り合おう!という趣旨の会。
お気軽に申し込みください!
話題提供:
愛を育むセルフタッチング
〜心身ともに癒され、自分らしさを取り戻す体験〜
講師:看護師・社会福祉士・介護支援専門員
藤原知美さん
後半は、話題提供を受けての語り合いの時間。
5名程度のグループとなり、自由に縁起でもない話をしていただけます。
日時:令和5年6月22日(木)
18時から19時30分
場所:オンライン(Zoom)
定員:90名程度
参加費:無料
医療、介護従事者の方以外でも、すべての方に関係しているので、どなたさまも、お氣軽にご参加できます。
私も参加しまーす
それではまた~
ここまでお読み頂き本当にありがとうございます。
いいね👍、コメント大歓迎ですHAPPYです
大好きな、ブログを書くことの励みになります。
朝が来ること、歩いていること、話をしていること、すべてすべて、当たり前ではなく、とてつもなく素敵なこと。
息をして、生きていること。
今ここ、この瞬間に生きていること生かされているに感謝です