キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る

 




数あるブログの中から、読みに来て下さっていつも本当にありがとうございますラブラブ ニコニコ





本来の自分へと向かって





2022年、ほんとの自分探し、どんな自分でいたいのか、この先どうなっていたいのかを探し迷い続けた

1年でした。







2021年の春に、心身壊れかけました。







利用者の方と話すことや、向かいに座っている上司の電話の声が、(元々高齢者とお話しするから声大きい)ビンビン響いてくるような、苦しい状態になって、






そこにいると、パワーが全部吸いとられるみたいになって力がはいらなくなった。







今までに感じたことない感覚で、状態戻らなくて、

このまま仕事ができなくなるかも知れないって思って、会社をやめて、働き方を変えようとしました。







家庭、仕事のバランスを完全に失っていました。







心の奥の気づいてきないところの悩みが、積もり積もって、あふれかえって自分で自分を苦しめていました。






ちょうど、やめてしばらくしたタイミングで、







AC(アダルトチルドレン)カウンセラーの方の情報が入って、意を決してカウンセリングを受けた。







インナーチャイルドのことを、その時初めて知りました。







20歳から介護の仕事に就いてきて、専門分野にいて、それなりに自分を知ってると思っていたけど、







心の働きのこと、自分のことは置き去りになっていたってことを知って、







自分の内面のこと、これまでの人生をぜんぶ

総ざらいして、何がしたいのかを掘り下げながら、自分の思うまま、







優先順位を自分に持ってきて、1年半が経って、







いっぱい右往左往したけど、やってきたこと、

出会い、学びが、ぜーんぶひとつになったなーって







感じで、心が自由になった。







で、仕事のこともいっぱいどうしたいかを考え探し続けて、ケアマネージャーの仕事は、まだまだお休みしたい氣持ちもあったけど、







ケアマネージャーの仕事もう一回やることにしました。外から介護の世界をみる感じで戻ります。







並行して、







大好きな大切な、響き。







ライアーのサウンドでヒーリングセッションを仕事にしていこって、決めました。







西洋占星術(占星術は、まだまだ自信ないから、色々な人の星読みを続けていきたい。心のケアにつなげたいって思っています)も続けます。








枠を外して、のびのびいるのが一番居心地がいいわー。






自分を自由にしてあげる歩く












可能性に限界はない虹







2023年

何が飛び出るか、楽しみにしていてね音譜音譜音譜







どんな自分も⭕だよ。







介護支援のこと、在宅介護のこと、

どうしてケアマネージャーが必要で、どんなことをしているのか、介護保険のことなんでも相談してねー。







今の日本は、他国でも経験していないスピードで超高齢化社会へ間違いなく突入します。







介護保険制度は、細かい把握仕切れないくらいの法律があって、







でも、制度で全てをうめることは、なかなか出来なかったりする矛盾もある。







なんでもケアマネージャーが解決できるんじゃないのって思われがちで、実はそうでもないっていう、







ものすごく板挟みの立場になります。







まあそれでもきっと大丈夫。







大丈夫なように仕事していくことにしますうさぎのぬいぐるみ