読みに来て下さりありがとうございますラブラブ ニコニコ

 

 


ねねのてんこ   ( 音々礼 典子 ) の

介護保険コーナーブログへようこそ キラキラ  





我が家を少しづつ、やっと断捨離に手をつけ始めました ラブ キラキラ この調子で、進めていきたいハートと前回書きましたが、早止まっています。






介護保険ってご存知ですか
はてなマーク はてなマーク

 

 
 
知って頂けているようで、実は案外まだまだ知られていないのかも知れません。

 
(日本人口何割くらいかなぁはてなマーク
 



利用するための、一番最初がとても重要で、たくさんの手続き(申請、契約、サービスの導入)に労力が伴います。
 


 

聴きなれない言葉もたくさん出てくるかと思いますので、実際にご利用される時に、お役に立てて頂けるといいなと思います おねがい





今日は、8〜9年くらい前に担当していたご利用者の方のことを書いておきますね ウインク








実際のお話し




人は感情ではなくて、感性を磨かにゃいかん




当時90歳を過ぎていた男性ご利用者の方の言葉です。





この方、奥さまは何年も前に他界されていて、独身のひとり息子さんと一緒に自宅で暮らしていました。





足腰は弱くなっておられましたが、ヘルパーサービスは全く使われずに、

ご自宅から300〜400m位の所にある整形外科迄、ひとりで歩いてリハビリに通うことを日課にされていました。





ひとりで歩いて行くことが難しくなり、車で通院介助のサービスを利用することになりました。





自宅から病院へ送るまでの時間に、毎回、戦争時代のこととかお話しされながら、その中で言われていたのが、





人は感情ではなくて、感性を磨かにゃいかん





付き添いの時に、こんな事を何度か仰られていました。




とても気丈な方で、愚痴は聞いた覚えがありません。





できる限りの日常生活をご自身で行っておられました。





いつもとご様子が変わり始めたのは、食欲の低下に気づいた頃です。





一度内科で診てもらいましたが、特に問題なく帰宅。





その後も数週間経っても、食欲は改善されなくて、熱が出てきて、布団で横になられるようになりました。





元々、弱音を吐くことはなくて、横になられていても笑顔です。





そして、「 この頃、家内が枕元に居るんだよ 」とぽつり。





「 君も、そういうことあるだろ 」





 私  : 「  ・・・ 。え〜、ないですよー。」





「 そうか、ないか。」と笑顔ですがこの時はちょっと表情が違いました。





普段はこんなことを言われることはありません。





熱が下がらないので、また病院へ行くことになったので、見送りました。





この時も、笑顔でしたが





思わず 「 帰って来てくださいね 」。とお声をかけたのが最期でした。





肺が真っ白で、肺癌ステージ4 末期。前回1か月前くらいに受診した時は、こんなこと診断されずに帰ってきたのに。





入院から10日程経って、他界されたことのお知らせを受けました。





後から考えると、夏のこの時期、肺癌末期と診断を受けるまで、それまでも苦しいとか体調不良とか感じていながらも、




周りにそれを伝えることなく、淡々と自宅で過ごしておられたのだと思いました。





最期、ご自宅で見送った時の笑顔は今でもとても印象に残っています。




ちょうど夏の終わりから9月にかけて、この時期のことだったと。




書き始めてから、その事を思い出しました。




感性を磨かにゃいかん ひらめき電球




その頃から今の私。どれくらい感性磨けていますか 照れ





突然リアルに、その方を近くに感じましたので、書こうと思い アップしました流れ星









安達元一  プチ講演会&大懇親会  大阪について    参加者募集中です。  

講演会詳細については
こちらより

下矢印

 安達元一講演会 詳細  
                                                                   

 やしの木 9月19日(日)開催致します 花火

⤴️
緊急事態宣言の延長により、
開催を延期と致しました。

次回は、緊急事態宣言が明けた時に
日程調整を行ないます。

次、開催が決まるまで、楽しみに
お待ち下さい
🌈


場所につきましては、
緊急事態宣言中により、追ってご案内して行きます( 大阪市内 を予定 )
                                                                      

 参加お申し込み方法については
 こちらをご覧下さい。

 下矢印

   
     
                                                                      
なお、公式LINEに、ご登録済みの方は
下記フォームよりお申し込み下さい。
こちらからとなっています 

下矢印

星 お申し込みフォーム  

注 :  フォームのシステム上、
お名前、メールアドレス、確定までを
1回で 一連の流れで行って頂けますよう、よろしくお願いいたします。


その他お問い合わせはこちら  
( Gmail )まで