そんなに痛そうではなく、本人も元気、食事もトイレも自分でできるので、医療機関に相談の上、とりあえず翌日まで様子を見ることになった。
が!!!
夜中に何度も起きて痛いと泣くので、
救急に行っておけば良かったと後悔し、
心配になり全然眠れなかった。
朝方、ベッドから起き上がれないと言うので、
112(救急車)に電話したら、
腕が痛いのに歩けないのはおかしい、
歩けるはずだから自力で病院に行けと言われ、
それもそうだと思い直した。
まずは、電話予約してから近くの医療機関で医師に診察してもらい、その後に町の病院でレントゲンを撮って指示をもらうように言われた。
レントゲンを撮りに行く病院は、
外観はとても立派に見えるけど、
もう何年も前から、縮小が続いている。
しかも救急は現在コロナのため閉鎖

レントゲンの結果、大きな町の病院の整形外科でもう一度診てもらうように言われた。
またもや移動

整形外科の先生に、
「肘が少し腫れていてそこに水が溜まっている。
骨折の可能性もあり。
ギプス2週間!」と言われこの通り。
ギプスをしてくれた看護師さんは多分骨折ではないよと言われ、なんだかはっきりしない

シャワーと雨の日の登校が大変そうだけど、
早く治りますように
